目次
この記事は株式会社キナリ「草花木果」とのタイアップ記事です。
保育士の皆さん、お仕事の時のメイクはどうしていますか?
職場で指定されている場合や、暗黙のルールがあるという方もいれば、どこまでメイクすればいいのかお悩みの方も少なくないのではないでしょうか?
そんな保育士さんのメイク事情についてリサーチしました。
春から新しい職場でのメイク、どうしよう?という保育士さんやこれから保育実習がはじまる学生さんも是非参考にしてみてください。
すっぴんでも大丈夫?保育士さんの職場メイク事情
現役保育士さんによると、職場ではすっぴんもしくは薄めのナチュラルメイクで出勤している人が多いようです。
濃いめのメイクは、保護者や園の上司・先輩には受けが良くないのはもちろんですし、そもそも園児たちにファンデーションやチーク、ルージュなどが付いてしまう恐れもあるので、気をつけている人が多いとのこと。
またインフルエンザや風邪が流行る冬場などはマスクをつけて業務をすることも多く、マスクの中で崩れても気にならないようにすっぴんやナチュナルメイクの方が良いという意見もありました。
しかし、薄めメイクを心がけていても、シミやそばかす、クマなど肌悩みがあるとコンシーラーを使って濃い目のベースメイクになってしまいがち。
特に、冬から春にかけての時期は花粉や乾燥による肌荒れで肌のお悩みが気になる人も多いのでは。
そんな方は、スキンケアを見直してすっぴんナチュラルメイクで出勤できる肌作りをしてみるのがおすすめです!
元保育士さんへインタビュー!〜すっぴんメイクでも大丈夫?スキンケアの悩み〜
実際に保育士として働いていたアスカ社員に、保育士さんのメイク&スキンケア事情をインタビューしました!
Q. 出勤時のメイク
出勤時のメイクはどうしていましたか?
やはりすっぴんやナチュラルメイクの人が多いのでしょうか。
保育園ではいろいろな感染症が発生することもあり、感染予防の為マスクを着用する職員が多かったように思います。せっかくファンデーションを塗っても、マスクをすると取れてしまうためノーファンデという人が多く、私もファンデーションは使わずにアイメイクだけのメイクが多かったです。
あまり派手なメイクだと、指摘されてしまうこともあるのでナチュラルメイクの人が多かったです。
Q. 勤務中に気をつけていたこと
保育園で勤務中に気をつけていたことはありますか?
勤務中に気づいたこともあれば教えてください!
私は0~1歳児の乳児さんクラス担任でした。
乳児さんは、保育士の顔にさわったりすることがあるのでメイクが園児に付着しないように顔まわりは特に気を付けていました。
あとは、、子どもたちの透明感のあるぷるぷるした肌がとても羨ましかったです!
Q. スキンケアについて
スキンケアについてもお聞きしたいです!
スキンケアについての悩みや、どんな商品を選んでいたか、教えてください!
スキンケアは、プチプラ〜ミドルコスメの商品を使うことが多かったです!選ぶときは同じシリーズでライン使いすることが多かったかも。
スキンケアも、万が一園児に付着しても大丈夫なように低刺激な商品だと安心でしたね。
私もですがほとんどの保育士さんは多忙で、残業で遅くなったり早番で早朝出勤をしたりするため、なかなか自分のための時間が取れません。
スキンケアにもじっくり時間をかけたいけれど時間が無いので、せめて3ステップくらいなら何とかなるのにと思っていました。
また仕事柄、掃除や園児の汚れものを洗うことも多く、手洗いや手指消毒もよくするので手が荒れてしまいがちでした。
そうなんですね!
保育士さんのメイク&スキンケア事情について参考になるお話をたくさんうかがうことができました。
ありがとうございました!
保育士さん向けスキンケアで目指せすっぴん肌!
インタビューから、保育士さんのお肌の悩みをまとめました。
- ファンデーションなどが園児に付着してしまうのが心配
- 忙しいので手のかかるスキンケアやメイクはできない
- 顔だけでなく、手肌もよく荒れる
- ファンデーションが濃いめのメイクはマスクをする時に気になる
これらのお悩みを踏まえた上で、保育士さんにおすすめのスキンケアの特徴を紹介します。
低刺激
万が一、園児たちの皮膚に付着しても安心な低刺激のもの。
鉱物系や合成香料、合成着色料といった原料を含まない自然由来の処方のものがベストです。
時短
忙しい保育士さんでもしっかりスキンケアができる、簡単プロセスのものが良いですね。
手肌の手入れもできる
顔のスキンケアをすることで、荒れた手肌もついでにケアできれば、時短になるうえ、荒れがちな手肌の悩みも解消できる一石二鳥です。
素肌を改善して透明感のある肌に
マスク着用が多いことや、しっかりベースメイクができない保育士さんには、素肌からきれいにしてすっぴんやナチュラルメイクでも、くすまず透明感のある肌に改善できると◎
保育士さん向けスキンケア「草花木果」ですっぴんメイクOKな肌に
この特徴をしっかりおさえたスキンケアが「草花木果」シリーズです。
全4ライン(草花木果ライン、オトナノニキビライン、エイジングケアライン、メイク落としシリーズ)のうち、今回は草花木果ラインと大人のニキビラインを紹介します。
「草花木果」の特徴
- 肌の幹イズム
草花木果が提唱する新美容理論「肌の幹イズム」は、肌の体幹ともいえる深部(角層)に有用成分をとどけ、健やかで美しい肌をめざします。
落ち着かない肌を休ませ、肌の体幹をととのえることで美しさがつづく、しなやかな肌をつくります。
炎症鎮静効果の桜葉エキス、肌の深部に浸透するフィトCMC、バリア機能をサポートするコメ胚芽油などを配合。
「草花木果」の使い方
使い方はいたってシンプル。
洗う
↓
うるおす
↓
ととのえる
の3ステップで、忙しい保育さんも毎日続けられる簡単さです。
草花木果ライン
誰もが憧れる「すべすべでキメが細かく透明感があってトラブル知らずの肌」を目指し、いちばんほしい肌を手にいれるための、ルーティンをアシストするラインナップ。
◆配合成分
- たけのこ皮エキス…アミノ酸など栄養成分が豊富で保湿力、抗菌性の高い成分
- ゆずセラミド…水分保持やバリア機能のために大切なヒトのセラミドに近い構造を持つ植物性セラミド成分
毛穴の目立ちを抑えハリや弾力の低下を抑制し、くすみやテカリ・ベタつきの解消に効果が期待できます。
大人のニキビライン
デリケートでゆれがちな肌をレスキューするための薬用ケアラインナップ。
ニキビを予防し、肌あれをいたわりながらすべすべの肌へととのえていきます。
◆配合成分
- どくだみエキス…うるおいバランスを整えて、健やかな肌へ導く生薬成分
- クマザサエキス…肌の水分と皮脂のバランスを整える、ミネラル・ビタミンを多く含んだ成分
肌あれを抑え大人肌のニキビを抑制し、テカリ・ベタツキの無い肌へ整える効果が期待できます。
保育士さん向けスキンケア「草花木果」を元保育士がレビュー!
実際に、「草花木果ライン」を使用したレビューをご紹介します。
レビューした商品はこちら。
洗顔ミルク・化粧水・マスクジェルの3点セットです。
使用感レビュー
「草花木果」の10日間トライアルセットを、元保育士の弊社社員にお試ししてもらいました!
まずは使用感からうかがいたいと思います。
はい!使用順でレビューしていきますね。
サッパリと洗い終えた後がとても気持ちいい。
でもつっぱる感じもなく、しっとりとしていました!
● 化粧水
とろみがあるテクスチャーで伸びがよい!少量で首や手の甲にもしっかり塗れました。
これだけでもいい感じ♪
● マスクジェル
柑橘系の香りがきつすぎず、いい香りに包まれてシアワセ。
べたべた感もなく不快感はゼロ。塗布するのもとても簡単。
10日間の経過レビュー
全体的にさっぱりとした使用感なんですね!
特に乾燥する冬場は、保湿力も気になるところ。
10日間使ってみてどうだったのかの経過レビューも教えてください!
はい。
2日目、3日目、5日目、10日目の使ってみた感想をお伝えします!
・肌がしっとりしてる!!驚愕。
・化粧ノリが心なしか良い!というか良い!!!
・マスクジェルは少量にしました。その後、メイクする前に下地を付けましたが伸び・付け心地ともに良いです。
● 3日目夜
・乾燥しやすいので寒い冬はなにかとつっぱたっり、お風呂から出た後もヒリヒリする感じだったのですが、こちらはそれがなくなりました!
・せっかく試しに使わせてもらっているので、たっぷりと化粧水・マスクジェルを使ってます。余るので、首や手首・手の甲にも塗りました。肌感が良いです。甲のキメにうっとりします。
・マスクジェルはティッシュオフはすると、つるんとします。
● 翌日朝
・下地が均等に伸びてつけ心地が良くなりました。今の下地とも相性合うのかもしれません!
・心なしか唇の荒れもなくなってきたような気がします。起床後はよく荒れていたので。
● 5日目
・肌が草花木果になじんできたので、量は少なめにしてみました。肌になじむくらいの量を手に取り、潤いをいれてきます。
・笑いジワのほうれい線?がふっくらして薄くなったような…?太った?それともハリが出てきた?
・乾燥特有の粉吹きはなくなりました。ラッキー!
● 10日目
・気のせいではなかったあの笑いジワ!薄くなってるよ!潤いのおかげかもしれません。
・普段はしっかり化粧するため時間がかかっていましたが、いまではサっ、サッとすぐ終わります。肌の調子を整えるだけで化粧の時短にも繋がるとは!
10日間トライアルを終えて、朝晩と毎日使用したのですが中身が残りました!
たまに休みの日は完全NOファンデ女子なので、朝に化粧水・ジェルを塗るのみの日があったのですが、 乾燥しやすいエアコンの部屋にいてもカサカサにならず快適に過ごせました!
人によっては合う合わないあるかもしれませんが、かなりの乾燥肌の私でも十分保湿力を感じることができましたよ。
とても詳しいレビュー、ありがとうございました!
さっぱりした使用感でも、十分に保湿力を感じられたようですね。
すっぴんナチュナルメイクをする機会の多い保育士さんには、肌の土台から整えるスキンケアがぴったりですね!
保育士さんの肌悩み・ライフスタイルと相性バツグンの「草花木果」で、すっぴんメイクに自信が持てる、透明感のあるツヤツヤ素肌を手に入れましょう!