臨時保育士ってどんなもの?臨時保育士として働くメリットとは

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!

当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

注目されてる「臨時保育士」という働き方

みなさんは、「臨時保育士」という働き方をご存知ですか?

保育士として働きたい方は、どんな雇用形態で働こうか悩んでる方もきっといるのでないかと思います。

保育士不足の中、今「臨時保育士」という働き方に注目が集まっています。

今回は、「臨時保育士」さんがどんな仕事をするのか?「臨時保育士」のなるにはどうしたらいいのか?などをまとめてみました!

「臨時保育士」さんの仕事の理解を深めて、保育士としての選択肢を増やしましょう!
ぜひ、最後までご覧いただき活用いただけると嬉しいです😊

保育士くらぶ

臨時保育士とは

まず、そもそも「臨時保育士」とはどのようなものなのでしょうか。

臨時保育士とは、公立の保育園で臨時で働く保育士の事を言います。

臨時保育士さんの仕事の内容は、一般的な保育士さんとほぼ変わりません。

ですが、正社員の方との決定的な違いは責任の重さです。

最終的に何があっても、正社員の保育士さんの監督不行なので責任を気にせずに働けるという点で気楽に働けます。

雇用形態は、パートと似てますが公立保育園で働くので公務員という扱いになります。

なぜ臨時保育士が採用されるのかというと、産休や育休で保育士不足のために代わりに一時的に入ったりすることが多いそうです。

なので、どのくらいの期間そこの園で働くかは状況によって様々です。

正社員と違って臨時保育士は昇給することが少ないのが特徴です。
そこら辺を考慮してどのような雇用形態で働くかを決めましょう。

臨時保育士にはこんなメリットが!

責任が少ないため働きやすい

先ほども書きましたが、正社員と違って臨時保育士さんは責任が少ないのでのびのびと保育ができます。

トラブルや保護者への対応などをしなくて済むのはありがたいですね。

採用をされやすい

正社員と違って臨時保育士さんは、年中募集してるところも多いので求人を見つけやすくすぐに働くことができます。

勤務時間の調節がしやすい!

臨時保育士は残業も少なく、シフトの調整がしやすいです。
場合によっては短時間勤務も可能です。

お子さんがいて家でもやることが多い方には特に嬉しいポイントでしょう。

有給休暇も取りやすくてしっかり休んで働けて、プライベートの時間も取りやすくのびのびと働くことができます!

🔺園によっては、正社員と同じで8時間フルタイムと決まってるところもあります。
全部の園がシフトの調整のしやすさや短時間勤務できるという訳ではないので注意しましょう。

しかしデメリットも…

給与と仕事量が見合わない

正社員と仕事の内容があまり変わらないのに対して、給与が安いです。

交通費、ボーナス、退職金が出ない園も多く、ボーナスが出ても正社員より少ないといった待遇面での厳しさがあります。
フルタイムで働いてる方は特に感じる点ではないかと思います。

昇格がしづらい

私立では、運が良ければ正社員として昇格して働く事ができるかもしれません。

しかし公立の保育園では、公務員採用試験に受からなければ正社員になれないので昇格する事がないです。
そうした点から、昇格がしづらいのが臨時保育士のデメリットとしてあります。

副業がしにくい

公務員として勤務する公立の保育園では、副業する事が難しいです。

私立の保育園では、園の規則で禁止でなければ副業をする事が可能です。
しかし、副業をする前に念のために園に相談をしてから副業を開始するようにしましょう。

ポイントサイトなどちょっとした副業でしたら問題ないと思いますが、在宅ワークや業務委託といったガッツリ稼ぐものは相談した方が無難でしょう。

『保育士の副業』に関してはこちらから⏬

臨時保育士になるには

臨時保育士がどんな感じで働くか大体の想像はついたでしょうか。

では、どうしたら臨時保育士になることができるのか?求人の見つけ方について解説します!

自治体のサイトを利用する

公立の保育園の臨時保育士の採用は、臨時職員の名簿に登録が必要になります。

そして、保育士不足になった園の面接を受けることになります。

求人募集を日々確認するようにしましょう。

求人サイトから応募する

就職や転職サイトから応募してみるのもいいでしょう。

求人サイトでは、公立保育園だけでなく私立保育園にも応募することができ、様々な求人を探すことができます。

サポート体制もバッチリなところが多いのでオススメです!

保育士求人ガイドで「臨時保育士」になろう!

今回は、「臨時保育士」についてまとめてみました、
いかがでしたでしょうか。

また、「臨時保育士」の求人を探すなら弊社アスカグループが運営する「保育求人ガイド」がおすすめです!

専門のアドバイザーと一緒に理想の就職・転職先が探せますよ!

ぜひ「保育求人ガイド」に相談して理想のお仕事を見つけてみてください!

※本サイトは全国の保育園・幼稚園で働いてる人、これから保育士を目指す方への情報提供を目的としています。
掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、ご利用者が何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/