福岡県に保育士が移住して働くには?【補助金・支援金情報も】

目次

福岡県に移住して保育士として働く際に、就職準備や未就学児の保育ための支援が受けられることをご存知ですか?福岡県は九州の中心となる県で、美味しい食べ物が多いことでも有名です。例えば、ラーメンやもつ鍋が人気です。また、都会であるにもかかわらず、家賃や食材費が安いのも福岡移住のメリットです。移住や旅行の際には、空港を利用する場合もありますが、福岡空港は福岡県の主要な駅から6分ほどでアクセスすることができ、交通面でとても便利です。今回は、保育士の求人が多い福岡県に移住した時のメリットや、利用できる制度についてお話しします。

福岡県ってどんなところ?

福岡県の基本データ

福岡県は、日本の九州の北側に位置し、面積は4,986平方キロメートルです。福岡県の総人口は5,111,404人(平成30年10月現在)で、九州で1番人口が多い県です。日本の都道府県ランキングでは、8番目に人口が多い都道府県としてランクインしています。福岡県は29市・29町・2村の60市町村で成り立っており、「北九州」「福岡」「筑後」「筑豊」の4地域に分けられています。本州からの交通網が発達しており、アクセスしやすい場所に位置しているため、移動が便利です。福岡県には、太宰府天満宮やキャナルシティ博多、福岡のブランド「あまおう」のいちご狩りができる農園の他にも、数多くの観光名所があります。

福岡県の気候

福岡県の年平均気温は、17.7度。東京の年平均気温が15.4度なので、東京より暖かく過ごすことができます。7月8月の平均気温は28度〜30度で、夏の最高気温は38度を記録しており、暑い日が続きます。一方で、冬の最低気温は-1.8度です。最も冷え込む1月2月の平均気温は5〜6度なので、寒さに弱い方でも雪国と比較をすると過ごしやすい気温になっています。「福岡」「北九州」地域は、日本海気候の特徴があり、「筑豊」「筑後」地域は内陸型気候の特徴がみられます。年間降水量は1.617ミリで、他の都道府県と比較をすると、台風の接近数が多い年があることも福岡県の気候の特徴です。

福岡県に移住して働きたい保育士さんのご相談に乗ります(無料)

保育士が福岡県に移住して働くメリット

民間保育士年収が平均より高い

福岡県の保育士の平均年収は、全国平均の323.3万円を30万円ほど上回る352.4万円です。福岡県の民間保育士の年収は、九州内で最も高い給与水準でもあります。保育士の仕事内容はハードなので、給料があまり高くないと継続するのが大変ですよね。福岡県に移住をして、条件に合う保育園や幼稚園で働くことによって、現在の給料よりも高くなる可能性があります。福岡県は、待機児童が非常に多く、保育士の需要が高い地域なので、保育士の資格やスキルを持った人材が強く求められています。

美味しい食べ物が多い

福岡県は、山や海が近いので、新鮮な食材が豊富です。東京のスーパーと比較をすると、福岡のスーパーでは、美味しい魚や野菜を安い価格で手に入れることができます。また、閉店間際に行くと、刺身が200円台で購入できます。また、外食をする場合も東京と比較をすると値段が安く、数えきれない美味しい料理を楽しむことができます。例えば、うどんや博多ラーメン、もつ鍋が有名です。福岡県の料理が美味しい理由は、飲食店を経営する上での諸経費が安いので、食材にお金が使うことができるからだと言われています。

家賃の相場が安い

家賃は生活費の大部分を占める出費なので、家賃を抑えることで、生活がぐんと楽になります。田舎に住むことを考えると、家賃が低くなることは想定できますが、福岡は九州の中心地であるにもかかわらず、東京と比較をすると家賃が安いというメリットがあります。家賃の相場は地域によって異なりますが、ワンルームや1Kだと、3.5万円〜5万円ほどで住むことができます。1LDKや2Kの広めの物件でも、相場は6~7万円になっています。保育士の年収が高く、家賃が安いとなると、移住先として、福岡県はかなり魅力的ですよね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hukuoka.jpg
福岡県の保育士移住コーディネーターに相談してみる

保育士が福岡県に移住するデメリット

局地的に電車が混む

保育士が福岡県に移住するデメリットの1つとして、満員電車があることがあげられます。東京からの移住で、満員電車に慣れている場合はそれほど大きなデメリットには感じないかもしれませんが、通勤時の満員電車はやはり大変ですよね。九州の中心部である福岡で、局地的に電車が混むことが多いです。朝の通勤時間には、博多駅や福岡駅行きの主要な路線が、基本的には混んでいます。路線によって違いがあるので、満員電車を避けたい方は、住む場所や職場を選ぶ際に、よく混む駅や路線を確認しておくと安心です。

車が必要な地域がある

福岡県の都市部以外は、移動のために車がないと不便なのが、デメリットの1つです。交通網が発達している福岡県の博多や天神の大都市は、地下鉄やバスの乗り放題チケットがあり、車がなくても不便を感じない環境が整っています。しかし、大都市以外は車があった方が便利です。大都市を離れると電車の本数が少なかったり、行きたい場所に路線が通っていなかったりすることもあるので、車を使って移動する人が多いのが現状です。勤務先によっては、車を所有することを検討する必要があるかもしれません。

福岡県への移住がおすすめな理由

空港が近いので移動が便利

福岡県は、空港が都市部に近い場所に位置しているので、旅行好きの方や実家が遠い方、移動することが多い方におすすめの移住先です。福岡空港は、なんと福岡県の中心部である博多駅から電車で2駅、6分の位置にあります。車では10分ほどで着きます。他の都道府県の空港は、中心部から離れているところに位置することが多く、電車で1時間ほど移動が必要な場合があります。旅行の際は荷物が多いので、移動時間が長いと大変ですよね。福岡県に住むことで空港が近く、旅行や帰省がより身近になります。

生活しやすいコンパクトシティ

福岡県への移住がおすすめの理由の1つが、福岡がコンパクトシティで住みやすいことです。博多や天神の都市部に住むことで、地下鉄やバスが充実していたり、徒歩圏内におしゃれなカフェがあったりと、生活で不便を感じることはありません。また、月額制のランチサービスがあったり、自転車を借りることができるシェアサイクルが幅広い地域で利用可能であったりと、生活しやすい環境が整っています。自転車のシェアサイクルの中には、スマートフォンアプリで自転車の鍵を開け閉めする操作ができるサービスもあり、ちょっとしたお出かけにとても便利です。

福岡県で保育士をはじめたい方大募集!福岡県の移住情報、保育士求人情報はこちらからご相談ください!

福岡県へ移住して働く注意点

自然災害に注意

福岡県は住みやすく、魅力がある県である一方、移住する際には、自然災害に気をつける必要があります。九州は梅雨時に豪雨が集中し、全国と比較しても、強い台風が接近する頻度が高い台風襲撃地帯です。また、九州は水害が多く、特に土砂災害は、日本で発生する件数の6割が九州で起こっています。そのため、台風や梅雨で豪雨が多い時期は、河川氾濫や土砂災害に注意が必要です。事前に被害が多い地域を調べておいて、できるだけ災害が起きやすい地域に住むことを避けたり、防災グッズを準備しておいたりと、いざという時に備えておくことが必要です。

車の運転が荒いドライバーがいる

移住して車を運転する際には、福岡県では車の運転が荒いドライバーがいるので、気をつけましょう。「福岡マナー」と呼ばれる独自の運転ルールがあり、移住者は驚くことがあります。例えば、黄色信号では止まらなかったり、車線変更をする際にウィンカーを出さなかったりという運転が見られます。この他にも、トンネル内で無灯火のドライバー、左折や右折の際にウィンカーを出すのが遅いドライバーがいるという情報もあります。福岡県で車を運転する際には、車の運転が粗いドライバーに注意が必要です。

注目の福岡県の移住支援情報

未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付

保育士として福岡県で働き、未就学児を持つ場合、保育料の一部貸付の制度を利用することができます。福岡県に小さな子どもと一緒に移住する場合は、心強い制度です。保育料の一部貸し付けは、福岡県内の保育所等で2年間保育業務に従事した場合は免除される仕組みになっており、福岡移住の際には積極的に利用したい制度ですね。

対象者

未就学児を持つ保育士で、県内(指定都市を除く)の保育所等に新たに勤務する方

補助金額

保育料の半額で、月額2万7千円以内
福岡県内の保育所等で2年間保育業務に従事した場合は返済免除

必要書類

①保育士就職支援資金貸付申請書
②住民票
③保育士証の写し
④保育料決定通知書を受けた者が確認できるもの
⑤市町村保育担当窓口確認表
⑥保育士就職支援資金貸借契約書
⑦連帯保証人の印鑑証明書
⑧振り込み口座申請書

就職準備金貸付

福岡県で保育士として働く際に受けられる支援の1つに、就職準備金貸付制度があります。保育士の資格は持っているけれど今は保育士として働いていない方が、再就職準備に必要な資金を借りることができる制度です。勤務経験がない方も含まれるので、福岡県で新たに保育士としての仕事を始める方も利用することができます。2年間、福岡県内で保育業務に従事することで返済が免除になるので、潜在保育士の方におすすめの制度です。

対象者

保育士資格取得後1年を経過し、かつ保育所等を離職後1年以上経過した方(勤務経験がない方を含む。)で、新たに県内(指定都市を除く)の保育所に勤務する方

補助金額

40万円以内
福岡県内の保育所等で2年間保育業務に従事した場合は返済免除

必要書類

①保育士就職支援資金貸付申請書
②住民票
③保育士証の写し
④市町村保育担当窓口確認表
⑤保育士就職支援資金貸借契約書
⑥連帯保証人の印鑑証明書
⑦振り込み口座申請書

子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付

福岡県に移住して保育士として勤める際に利用できる支援制度の中には、子どもの預かり支援事業利用料金の一部貸付があります。未就学児のために、ファミリー・サポート・センター事業やベビーシッター派遣事業等の預かり支援事業を利用する際に、利用料金の一部を借りることができる制度です。

対象者

未就学児を持つ保育士で、福岡県内(指定都市を除く)の保育所等に勤務している方

補助金額

利用料の半額で、年額12万3千円以内
福岡県内の保育所等で2年間保育業務に従事した場合は返済免除

必要書類

①保育士就職支援資金貸付申請書
②住民票(申請者、児童)
③保育士証の写し
④保育所等入所確認書類
⑤勤務時間確認書類
⑥利用料金等確認書類
⑦市町村保育担当窓口確認表
⑧保育士就職支援資金貸借契約書
⑨連帯保証人の印鑑証明書
⑩振り込み口座申請書

福岡移住支援金

東京圏から福岡県への移住を考えている方が、利用できる福岡移住支援金という制度もあります。保育士以外の方でも利用できる制度で、東京23区から福岡県市町へ移住し、移住支援金対象の中小企業等で新しく就職された方や、企業された方が対象に移住支援金を受けられるお得な制度です。

対象者

東京23区(在住者又は通勤者)から福岡県市町へ移住し、移住支援金対象の中小企業等の求人に応募し、新規就業された方、又は社会的事業分野で起業された方

補助金額

単身での移住の場合は60万円
世帯での移住の場合は100万円

必要書類

①移住支援金交付申請書
②移住先の就業先の就業証明書
③本人確認書類
※市町ごとの申請なので、移住先の市町村に問合せが必要

奨学金支援制度(みやま市)

福岡県のみやま市では、若者の移住定着や、地元就職支援のために、奨学金の貸与を受けて大学等に進学した人に対する奨学金返済を支援してくれる制度があります。公務員以外が対象で、満30歳以下でみやま市に住民票があり、5年以上みやま市に居住する意思がある場合は奨学金の返済支援を受けることができます。

対象者

次の要件をすべて満たす人(公務員は除く)
①大学院、大学、短大、専修学校専門課程、高専、高校に進学し、在学中に奨学金等の貸与を受けた人
②申請年度の前年度以前に奨学金等の返済を開始した人で、奨学金等を遅延なく返済し、市税等の滞納がない人
③初年度申請日時点において満30歳以下で、みやま市に住民票があり、申請初年度より5年以上、本市に居住する意思がある人
④次に掲げる事項のいずれかに該当する人
(ア)平成29年3月1日以降に筑後地域内の企業等の事業所に就職し、1年以上継続して雇用されている人
(イ)平成29年3月1日以降に本市において起業し、1年以上継続して事業を行っている人
(ウ)平成29年3月1日以降に本市において第1次産業(農業・水産業・林業)に従事し、1年以上継続して従事している人

補助金額

交付申請年度の前年度の奨学金返済額×3/4(上限18万円)    
最高54万円(18万円×3年間)

必要書類

①奨学金等貸与機関が発行する奨学金等の貸与を証する書類の写し
②申請日までの奨学金等の返済額を証する書類の写し(預金通帳、領収書等の写し)
③奨学金等の全体の返還計画を確認することができる書類の写し
④住民票
⑤市税等の納税証明書又は非課税証明書
⑥印鑑
⑦事業所等から交付される労働条件通知書又は就労証明書(様式第2号)
⑧自らの業を営むことを証する書類(登記事項証明書又は開廃業等届出書等の写し)
⑨所得を証明する書類(確定申告書等の写し)

福岡県へ移住して保育園での勤務をお考えの方はこちらから保育士移住コーディネーターにご相談ください

福岡県への移住保育士向けのおすすめ求人

【福岡県大川市】社会福祉法人 大野島福祉会 かささぎ保育園の求人

【福岡県久留米市】社会福祉法人 称揚寺会 金島保育園の求人

【福岡県大野城市】学校法人 橘学園 大野南幼稚園 の求人

福岡県の保育士情報は通称「ほいく福岡」で!

福岡県の保育士情報は「ほいく福岡」で確認することができます。ほいく福岡は、働きたい保育士と求人中の園を結ぶ就業支援サイトです。「はたらきやすさ」「労働待遇」「職場の環境」についての情報が提供されているので、自分に合った条件で勤務先を選ぶことができます。保育園への合同就職説明会や就職フェアの情報も掲載されているので、福岡に移住して保育士として働く場合は、ほいく福岡のウェブサイトに目を通しておくことがおすすめです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hukuoka.jpg
福岡県に移住して働きたい保育士さんのご相談に乗ります(無料)

福岡県に移住して保育士として働くということ

福岡県への移住は様々な苦労もあります

福岡県への移住によって、文化の違いや台風の影響もあり、今までと違う環境の中で過ごすことになるので、苦労することもあるかもしれません。初めて九州に移住する方は、自分が住んでいた地域との違いを想像して、不安になる人もいるでしょう。しかし、福岡県は移住者への支援や、保育士の就職支援も充実しており、民間保育士の年収が全国平均を上回っているので、保育士として働く魅力のある場所です。不安なことがある場合は、事前に移住者のブログやウェブサイトを確認して、移住生活をイメージしてみるのがおすすめです。

移住することでかけがえのない体験も出来ます

福岡県に移住して保育士として働くことで、新しい出会いや発見があること間違いなしです。福岡県には、美味しい食べ物やその土地の名産があり、東京より安い値段で食を楽しむことができます。仕事で疲れた時やリフレッシュしたい時、美味しいものを食べられる環境は魅力的です。また、コンパクトシティならではの過ごしやすさがあるので、暮らしの便利さを体感できるはずです。保育士への支援制度があり、年収が全国平均より高い福岡県に移住して、保育士として働いてみませんか。

福岡県に移住して働きたい保育士さんのご相談に乗ります(無料)

福岡県に移住した保育士さんのために「福岡県移住保育士相談窓口」を開設しています。住居のこと、職場のこと、保育内容についてなど保育士移住コーディネーターが無料でご相談に応じます。いきなり移住して働くハードルは高いものです。一度、職場見学してみませんか?オンラインでの面接も可能ですよ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hukuoka.jpg
福岡県に移住をお考えの保育士さんのための福岡県保育士移住相談窓口はこちら

よくある質問

移住して保育士として働いている人は多いですか?

はい。多くの方が移住して保育士として働いています。約100名程度の方が2020年の1年間でアスカを通して移住して保育士として働いています。アスカを通じて移住した保育士さんのインタビューはこちらからご覧ください。保育士のお仕事は全国共通なので、移住しても働きやすいでしょう。

他の都道府県の保育士移住情報も知りたいのですが?

ご覧いただいてる都道府県以外の移住の情報はこちらのページからご覧いただけます。離島にスポットをあてた記事や移住した保育士さんのインタビュー記事もございます。合わせてご覧になってください。

具体的にいつ移住するか決めていないのですが相談に乗ってくれますか?

はい。もちろん、具体的に移住できる時期が決まっていなくてもご相談に乗ります。こちらの相談窓口よりお申し込みください。移住に最適な時期や移住までにかかる時間もアドバイスいたします!

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/