目次
保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!
当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。
保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。
なりたい理由を明確に言うことができますか?
あなたは保育士になりたい理由を明確に伝えることができるでしょうか?
保育士の志望動機は、就職や転職での面接でも聞かれることです。
履歴書にもきちんと記述しなければなりません。
質問された時にはっきり自分なりの理由を答えられるようにしときたいですよね。
また、保育士になりたい!とお考えの方は現役保育士さんがどのような理由で保育士になりたいのか知りたい方もいると思います。
今回は、保育士を目指したきっかけについて以下のことをまとめてみました!
- 保育士になりたい理由
- 面接での答え方
- 履歴書への書き方
- 絶対言ってはダメなNGな理由
- 保育士にご興味を持った方へ向けて
これから保育士を目指す方には読んでいただきたい記事になっています!
ブランクがある方や、異業種から転職を考えている方にも是非読んでいただきたいです!
ぜひ最後までご覧になって面接で聞かれてもバッチリ答えられるようにしましょう!
保育士になりたい理由
子供が好き!
「子供が好き!」というのが圧倒的に多い理由でした。
子供が好き!という気持ちがないとまず保育士を志望したり、保育士に関して学べる学校に行くことはないですよね。
保育士は、子供が好きな方にとっては天職なのではないでしょうか。
憧れから保育士に
「なりたい!」という憧れから保育士になる方も多いです。
幼少期の思い出で憧れてた保育士さんがいたり、小さい頃に優しくしてもらったという理由も挙げられます。
自分の特技や資格を活かせそうだから
ピアノや歌が得意だったり、絵を描くことや製作が得意だったり、運動が得意だったり…と自分の特技が活かせそう!と思って保育士になる人も多いようです。
また、学校に入った当初は保育を希望してなかったけど大学でとった幼稚園教諭の免許を活かしたい!といった理由から保育士を目指すようになった方も。
子育て経験を活かせると思ったから
自分の子育て経験を活かしたい!という理由から出産後に保育士を目指す方もいらっしゃいます。
また、もともと保育士さんでしたが結婚や出産をきっかけに辞めたものの、子供が大きくなって手が離れて自分の子育て経験を活かすためにまた保育士として復帰したい!と思う方もいるそうです。
年下と関わる機会が多かった
弟や妹、親戚の子供など幼少期に年下と関わる機会が多かったというのも理由として挙げられます。
特にお母さんの代わりに弟や妹の面倒をよく見ていて苦でなかったという方は保育士として向いているかもしれません。
面接ではどう答えたら良いか
答え方のポイント
「子供が好き!」という理由はありきたりで、基本的に保育士になる方は誰しも持っているものです。
「好き!」という気持ちは大事ですが、それだけでは受かることができません。
自分の経験を交えてオリジナリティがある理由を答えましょう。
子供の頃の経験であったり、子育てを通じての経験であったり、保育実習での経験…など自分なりに伝えられる理由を考えて何度も練習してみましょう。
ブランクがある方の答え方
家庭環境の変化や持病など様々な理由でブランクはあるけど、もう一度保育士さんとして働きたい!と思う方もいらっしゃると思います。
ブランクがあることは決してマイナスなことばかりではないのです。
ブランクのある方の伝え方は「なぜもう一度保育士として働きたいのか?」を明確に答えましょう。
お子さんがいる方は子育ての経験もプラスになる、といったことも触れてみるとうまく答えられるのではないでしょうか。
履歴書にはどう書く?
書き方のポイント
面接での答え方のポイントと同じく、こちらも実際にあったことを混じえてオリジナリティのある理由を記述しましょう。
5行以上は最低でも記述しておきたいところです。
1行開けて「私は〜」から書き始めましょう。
【書き方の例】
私は、幼い頃から絵を描くことや物作りが得意で、保育実習でも特技を活かし、子供達と楽しめる製作遊びを沢山考案しました。
最近では、コロナの影響で部屋の中でできる遊びの需要が高まっているので自分の特技を貴園で活かせたらと思います。
また、幼少期から妹や親戚の子供などと遊んだり、面倒を見る機会が多かった経験から子供がとても大好きです。
自分の今までの経験を活かし、保育士として仕事をしたく、この度応募致しました。
「保育士になりたいきっかけ」が作文のテーマになることも!
履歴書だけでなく作文で書く場合もあります。
作文の書き方に関しては下記に詳しく載ってありますのでぜひこちらも合わせてご覧になってください!
絶対にダメ!NGな理由の伝え方🙅🏻♀️
給与の話はNG
面接でも履歴書でも給与がいいという理由で保育士を選んだと伝えるのはNGになります。
選んだ園が実際にそうであっても絶対にその理由は避けるようにしましょう。
その条件のみで応募してるのではないか?本当に保育士になりたいのか?と見られてしまうからです。
給与や福利厚生の話はしないのがマナーです。
「成長したい」という言葉はNG
「成長したいです」や「勉強がしたいです」などの言葉はNGです。
一見前向きな言葉で、勉強熱心なところは伝わると思いますが、職場は学校ではありません。
保育園や幼稚園に保育士として入社したらもう学生ではないのです。
保育園や幼稚園は戦力となる人物が欲しいのです。
自ら「自分はスキルがないからここで学びたい」と言ってるようなものなのでこの言葉は避けるようにしてください。
保育士に少しでも興味を持った方へ
この記事を見て、現役保育士さんがどのように保育士を目指したか理由を知り、保育士さんに少しでも興味を持っていただいた方に向けて!
また、弊社アスカグループでは”保育士スカウト”といって「保育士不足」を改善するサービスを開始しました!
保育士スカウトでは自分の気になる園を選んで応募するだけでなく、園から直接スカウトメールを受け取る事ができます📩
また、マイページから希望の条件を入力する事で自分の希望に合ったスカウトメールが届きやすくなりますよ!
スカウトメールからの応募は通常の応募よりも採用率が高くなります⤴️
是非あなたも”保育士スカウト”で運命の園に出会ってみませんか?
まずは、下記画像をTapして登録してみましょう!
まとめ
保育士を目指すきっかけは人それぞれ!
今回は、保育士を目指すきっかけについてまとめてみました!いかがでしたでしょうか。
保育士になりたいきっかけは様々な理由があることがわかりましたね。
保育士になりたい理由として「子供が好き!」という理由が圧倒的でしたが「好き!」という気持ちだけでは“続かないこと”と”受かることは難しい”いうことを理解しておきましょう。
保育園や幼稚園では即戦力となる人物を求めています。
新卒の方もそうですが、ブランクがあったり転職を考えている方は特に適する明確な理由を考えなければいけません。
面接でうまく伝えるには、事前にしっかり明確な理由を答えられるように何度も練習をすることです。
また、この記事で保育士に興味を持った方は他の記事もご覧になってみてはいかがでしょうか。
本記事が役立ち、保育士希望の皆さんの就活や転職活動がうまく行けば幸いです。
最後までご覧いただき、まことにありがとうございました🌷
※本サイトは全国の保育園・幼稚園で働いてる人、これから保育士を目指す方への情報提供を目的としています。
掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、ご利用者が何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。
よくある質問
保育士くらぶにはどんな記事がありますか?
保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。
保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?
最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。
保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?
保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。