花束のポップアップカードの作り方【飛び出す・メッセージ・手作り・型紙】

相手を祝いたいときや、相手に感謝を伝えたいときなどに多く利用されるポップアップカード。立体的に飛び出したり、動いたりするこのポップアップカードは、通常のメッセージカードよりも子どもに喜ばれやすいものとなっていますよ。今回はそんなポップアップカードの中でも、花束のポップアップカードに絞って、アイデアや作り方をご紹介していきます。花束はお祝いや感謝をする場面にピッタリなだけでなく、子どもからお年寄りまで幅広い世代に喜ばれます。先生から園児にプレゼントする以外にも、家族に渡す用の制作の題材として設定し、園児と一緒に制作活動を行ってもよいでしょう。ぜひ最後までご覧ください!

花束のポップアップカード 簡単な作り方

飛び出す仕組みが理解しやすい基本の作り方

まずは、簡単な花束ポップアップカードの作り方です。飛び出す仕組みの部分は動画内で詳しく作り方が紹介されているので、目を通して仕組みを理解しましょう。

材料

・画用紙2枚(台紙用)
・画用紙、折り紙(花用)
・花型パンチ
・のり、ボンド
・紐orペン
・カッター、カッターマット
・定規

作り方

1.台紙用に画用紙1枚(☆)と、上下左右それぞれ1cmずつ大きくなるようにカットした画用紙(★)を用意する
2.☆で飛び出す仕組みの部分を作る(動画参照)
3.別の画用紙や折り紙を花型パンチでくり抜き、複数の花をのりで☆に貼る
4.☆を、半分に折った★に折り目を合わせながら貼る
5.飛び出す部分の内側にできるスペースに花を貼って埋める
6.紐を結んでリボンを作り、ボンドで台紙に貼る
7.カードを閉じて、勝手に開かないようにマスキングテープで固定する

保育士くらぶ

花束のポップアップカード 時短の作り方

無料素材サイトの型紙を印刷して活用する

制作の難易度を下げたり、短い時間で制作したりしたい場合には、ダウンロードするだけで制作ができる型紙を活用するのがおすすめです。さまざまな種類がありますが、プリンターを販売しているキャノンによって提供された無料型紙は、簡単に質の高いカードが制作できますよ。また、型紙を印刷する際には、コピー用紙よりもケント紙を用いることで組み立てが行いやすくなります。たくさんの園児へカードを用意したい場合や制作時間の確保が難しい時期には、ぜひ積極的に型紙を利用していきましょう!

花型のパンチを活用する

用紙を挟んで押すだけで簡単に型抜きができる器具のことをクラフトパンチといいます。クラフトパンチの中でも花型のものを使用することで、花束ポップアップカードの作業効率をかなり上げることができますよ。鋭い形や丸みを帯びた形など、さまざまな花びらのパンチが販売されているので、どんな花を作りたいのかを考えながらパンチの種類を選びましょう。また、型抜いた花は2枚以上をずらして重ねて貼ることでより立体感のある花にすることができます。ぜひ、組み合わせ方も工夫してみましょう!

花束の手作りポップアップカード アイデア5選!

ここでは花束のポップアップカードを手作りする際のアイデアをご紹介します。興味を持ったものがあったら、掲載した動画内の詳しい作り方をぜひご確認ください。

カードの動きに合わせて開く花束

基本的な開く花束

リアルな開く花束

花びらがギザギザな花束

紫陽花と葉っぱ

カードを開くと同時に、お花も一緒に開く花束です。動きのあるものへ興味を示しやすい子どもたちに、多く喜ばれるカードとなっています。また工程のほとんどは、画用紙ではなく柔らかい折り紙を使って行うので、小さい子ども向けの制作としても取り入れやすいはずですよ。花びらをカットする際に、刃がギザギザのハサミを用いたり、切り方を変化させたりするだけで簡単に異なる種類の花束にすることができます。例えば、寒色や紫色の折り紙で丸い花びらの花束を作れば紫陽花となり、梅雨の時期に誕生日を迎える子どもへおすすめのカードが作れますよ。ぜひ試してみてください!

花びらの多い豪華な花束

先ほどよりも花部分に使用する折り紙や花びらの数が多い花束です。使用する折り紙の枚数や花びらの数が増えるので作業工程も増加しますが、ボリューム感が増したゴージャスな見た目の花束に仕上がりますよ。花びらが多いため、カードが閉じきらず、開いたままの状態になってしまうこともあるかもしれません。そのような場合には、リボンやマスキングテープでおしゃれに閉じられるようにしましょう!

スタイリッシュな花束

【スタイリッシュな花束の作り方 参考動画▼】

https://youtube.com/shorts/0TQ8lFD1Z4Q?si=nAFOUHmUAEhWZjU4

シンプルな花や葉っぱ

逆三角形に切り抜いたラッピング部分と、画用紙で作った花を組み合わせたシンプルな見た目の花束です。花部分は花型パンチで綺麗にくり抜き、茎部分は画用紙2枚を重ねて強度を高めて作成します。花と茎の作り方は、ぜひ2つ目に載せた動画を参考にしてみてくださいね。渡す相手が、あまりお花に関心を持っていない人だった場合や、シンプルなものを好む人だった場合におすすめなカードです。

ロマンティックなバラのバスケット

バケット部分

バラの花部分

パーツの構成・装飾

たくさんのバラが入ったバスケットです。花束とは少し異なりますが、リボン付きのバスケットに折り紙で作った複数のバラが入っているので、花束のようなオシャレな見た目のカードが作れますよ。また、バラの花や葉っぱ、バスケットなどほとんどの部分が折り紙で作れるため、刃物の使用による怪我の心配はほとんどないはずです。バラの花は、不思議の国のアリスや美女と野獣など、さまざまな作品に登場したり、プロポーズに用いられたりするお花ですよね。渡す相手の好きな作品に合わせて、色や周囲のデザインを工夫しても面白いでしょう!

上品なコスモスの花束

たくさんのコスモスが束ねられた上品な花束です。ラッピングの上部にもコスモスを貼り付けることで、溢れるほどたくさんの量であることが伝わりやすい花束になりますよ。コスモスは花びら同士の重なりが少なく、綺麗に等間隔で並んだような見た目で、どこか上品に感じられますよね。立体的なラッピングの部分も、三角形が対に並んでいるという単純な構成のため、全体的にスッキリとした上品な花束になりそうですね。

明るいひまわりの花束

黄色やオレンジが印象的な、貰うと明るい気持ちになるひまわりの花束です。黄色とオレンジの画用紙を花型パンチで型抜いた素材を、ずらして組み合わせることで、ひまわりの花びらを簡単に再現することができますよ。1つ穴パンチでくり抜いた素材を花の中央に乗せ、リアルで可愛いひまわりをたくさん作りましょう。また、花びらを1つ1つ丁寧に作り、サイズの大きいひまわりを1つだけカードに貼り付けても、インパクトの大きいカードになるはずです。夏にもぴったりですね!

花束のポップアップカード アレンジの工夫

おしゃれな包み紙と立体的な草を作る

花束は、花の種類はもちろんですが、花を包む紙の種類や組み合わせを変えることで、全体の印象を大きく変えることができます。基本の形を作り終えたら、色や模様の異なるさまざまな種類の折り紙を試し、しっくりくるものを選定しましょう。また花束は、花や包み紙に加えて草までを意識して作ることで、よりクオリティーの高いものにすることができます。茎や葉の色や形など、実物をよく観察して作ってみましょう!

花部分の折り紙を工夫する

花束を作るうえで最も重要になるのは、メインである花の部分です。花びらの色や形、枚数などを工夫し、花の種類の違いを表現します。お店で売られている折り紙は、無地でシンプルなものからギラギラ輝く金銀色のものまでさまざまありますよね。また、水玉模様や水彩風のように、模様やテイストの違った折り紙もたくさんお店に並んでいます。実物に近い色を選んだり、反対に現実ではあり得ないような模様を選んだりして、イメージに合った花束を作ってみてください!

複数種類の花を組み合わせる

花束を作る場合、花の種類を1つに絞って統一感を持たせても良いですが、色や形の異なる花々を、様々な組み合わせ方で構成するのもおすすめです。折り紙の切り方を少し変えるだけで花びらの形が変わり、同じ形でも用紙の色やペンでの書き込みによって違う花になりますよ。多種多様な花の組み合わせ方のアイデアをご紹介します。


・花の色のみを統一し、全て異なる種類の花を組み合わせる

・花の形を統一し、色のみが異なる同じ種類の花を組み合わせる

・花の色や形をそれぞれ2種類ずつ用意し、組み合わせる

飛び出す花束の周囲を装飾する

飛び出すリボンとハートのメッセージカード

マスキングテープによる装飾

花束のポップアップカードのメインは飛び出す花です。しかし、その周囲の装飾を工夫することで印象を変えたり、カードのクオリティーを高めたりすることができます。メインを支える周囲の装飾は、葉やリボン、ハートなどを立体的に作成したものや、マスキングテープなどによるものが簡単でおすすめですよ。マスキングテープは百円ショップでも簡単に入手でき、貼るだけで大きく印象が変わるので仕上げに向いています。装飾部分にはメッセージを加えてもいいですね。

場面に応じたおすすめの花束のポップアップカード

誕生日のポップアップカード

誕生日には、相手の誕生月に合わせて、誕生花の花束のカードを作るのがおすすめですよ。また、誕生日に欠かせないケーキやプレゼントボックスなどもポップアップカードの定番の題材となっています。カードを二つ折りした際の折り目となる部分を活かして、花束の周囲に飛び出す装飾を加えてみても面白いですね。さらに、マスキングテープや折り紙などでガーランドを加えることで、カードがより華やかになりますよ。保育園のお誕生日会で先生から園児へ贈るプレゼントとして、ぜひ取り入れてみてください!

父の日・母の日のポップアップカード

母の日のプレゼントとして有名なのは、赤いカーネーションの花ですよね。画用紙や折り紙で再現したカーネーションいっぱいの花束のカードを作りましょう。また、父の日には黄色のバラを贈るのが一般的です。父の日・母の日、それぞれに合った花を作り、感謝の言葉を添えたカードを作るのがおすすめですよ。保育園の子供たちが両親に向けて作る工作の題材として設定してもいいですね。日頃の感謝の気持ちが伝わるようなカードにしましょう。

敬老の日のポップアップカード

父の日や母の日と同様に、敬老の日に向けた作品の制作は保育園での工作の題材に向いています。敬老の日には、落ち着きのある見た目をしたクチナシの花で花束部分を制作するのがおすすめですよ。クチナシは花びらの色が白いため、背景を青や紺色の紙にすると花と同化せずに作ることができます。またカードには、おじいちゃんやおばあちゃんに向けた感謝のメッセージを入れるのがおすすめです。普段離れた場所に住んでいる場合には、会いたい気持ちなどを素直に伝えるメッセージを書くといいですよ!

入園・卒園祝いのポップアップカード

飛び出す桜の花束

大きくひらける桜の花束

園児の入園式や卒園式などのお祝いには、花束のポップアップカードにメッセージを記入したものがおすすめです。花の種類は、季節やイベントに合ったを選ぶのがよいでしょう。飛び出す花束の周囲にメッセージを添えたポップアップカードにしましょう。また、ポップアップカードではありませんが、開閉式の花束のメッセージカードを作り、プレゼントするのもおすすめです。心のこもったメッセージを書きましょう。

ありがとうを伝えたい場面でのポップアップカード

ポップアップカードは、それだけでも十分に喜ばれるプレゼントになります。一方で、メインのプレゼントに添える形でも利用されることが多いです。大切な人に想いを伝えたり、喜んでもらいたい場面で手作りするのがおすすめですよ。カードの表紙には飛び出す「Thank you」の文字を貼り付け、より感謝の気持ちが伝わるようなカードにするといいですね。相手のことをしっかり思いながら作りましょう。

まとめ

相手が喜ぶ花束のポップアップカードを作ろう

いかがでしたか?今回は花束にテーマを絞ってポップアップカードをご紹介しました。花束という同じ題材であっても、花の種類や組み合わせ、周囲の装飾など、工夫次第で大きく仕上がりや印象は異なります。相手や場面によって最適な花束を選択し、心を込めて制作できるといいですね。意外と簡単な工程で作れるものも多いので、特別な日だけではなく、何気ない日にちょっとしたサプライズとして渡しても喜ばれそうですね。ぜひ参考にしてみてください!

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/