保育士

保育園の日常・行事・遊び

おむつ替えが不安な保育士さん必見!【保育園、0歳児、1歳児、タイミング、頻度】

保育園のお仕事の中で、緊張する業務内容の上位に入るのがおむつ替え。保育士さんとして勤務するうえで避けては通れない業務内容のひとつですね。お人形で沢山練習をしても、実際の赤ちゃんは動いているので全然想像と勝手が違います。初…

保育園の日常・行事・遊び

タオルシアターで子どもの視線を集めよう【うさぎ・バナナ・ケーキ・作り方・簡単】

みなさん主活動に入る時の導入はなにをすることが多いですか?絵本の読み聞かせや手遊び、はたまた季節の歌でしょうか。今回はいつもと違ったタオルシアターで始めてみるのはいかがでしょう。夏の暑い時期、みなさんも子どもたちもポケッ…

保育園の日常・行事・遊び

パラシュート反射とはなんのこと?知らないと思わぬ事故に繋がる【いつまで・練習・消失時期・乳児】

みなさんパラシュート反射という言葉を聞くと何を思い浮かべますか?パラシュートと聞くと一般的には傘のような形をした、空から落下する際に用いる器具のことを思い浮かべるのではないでしょうか。あまり聞き覚えのないこの言葉ですが覚…

保育園の日常・行事・遊び

遊び食べはいつまで続く?対応時の5つのポイント【しつけ・2歳・3歳・させない・声掛け】

そもそも遊び食べって? 探索期の子どもの成長過程のひとつ 遊び食べとは、探索期の子どもの成長過程のひとつです。ご飯の際に出された食器やご飯を使って遊び始めてしまう事を指します。子どもの遊び食べという行動に実は明確な定義は…