保育士としてピアノはどれくらい弾けないとダメ?【楽譜・初心者向けの本も】

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。
保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。

求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する

今回は、ピアノに関する記事です。

そもそもピアノの技術は保育士に必要?

ピアノが弾けないと保育士資格が取れないと思っている方も多いかもしれませんが、実はピアノが弾けなくても大丈夫。保育士資格を取るには、2つの方法があります。

  1. 保育士試験に合格して資格を取る
    保育士試験は、実技試験で3つの分野「音楽表現」「造形表現」「言語表現」のどれか2科目を選択して受験します。
    ピアノを弾かなければいけない分野は「音楽表現」のため、他2科目を選択して合格すれば、ピアノが弾けなくても保育士になることは可能です。

  2. 指定保育士養成施設で所定の過程・科目を履修し卒業する
    ほとんどの学校は、ピアノは必修科目となっておりピアノができないと単位が取れずに卒業することはできません。
    ただ、ピアノは授業で教えてくれるので、最初から必ずしもピアノが弾けなければいけないということではありません。

ピアノが弾けないからといって、保育士になれないわけではありません。
しかし、保育園で働きたいと思った場合、ピアノは弾けないよりは弾けた方が保育園での面接、そして就職してからもピアノの技術はとても役に立ちます。

何よりも自分のピアノに合わせて、元気に歌う子供達の姿を見たいとは思いませんか?

保育士くらぶ

通信講座なら実技試験対策も学べます

ユーキャンの保育士講座

ユーキャンの保育士講座は開講実績は30年以上。2018年度保育士試験合格者13,500名のうち、ユーキャンの保育士講座で学んだ方の合格者数は1,370名です。受講生の90.1%が初めて保育士試験の学習に臨んでいます。仕事をしながら保育士講座を受講している方は70%以上。家事や育児の合間に無理なく学習を進めることができます。

ユーキャンの保育士講座はコチラ

ヒューマンアカデミーの保育士講座

動画×音声×テキストのトリプル効果で知識ゼロからでも合格力が付きます。もちろん実技試験対策もバッチリです。

ヒューマンアカデミーの保育士講座はコチラ

東京リーガルマインドの保育士講座

インターネットによるWeb通信講座、音声ダウンロード講座、スマートフォン講座など学習スタイルが多彩なのでライフスタイルに合わせて選べます!

東京リーガルマインドの保育士講座はコチラ

ピアノを弾くなら、求められるレベルは?

保育士資格を取るために必ずしもピアノが弾けないといけないわけではないということは説明しました。

しかし、保育園ではピアノを弾く機会が多くあります。お誕生日会や季節ごとの決まった行事などでは、クラスを1人で持った時には、ピアノを弾かなければいけない場面が出てきます。

伴奏ができれば十分

しかし、そういった場面でも求められるレベルは、まずは弾けること。子供達がピアノに合わせて歌えるようになるレベルになれば大丈夫です。

4、5曲お決まりの曲さえ弾けるようになれば、多くの保育園では大丈夫でしょう。譜面を見ながら、すぐに弾けるというレベルになるまでにはかなりの練習が必要ですが、保育園にはそういったレベルの先生が一人か二人必ずいます。

そういった先生は保護者が見に来る発表会などでも、突然のリクエストなどに応えられます。保護者からも一目を置かれる保育園の先生を目指すなら、ここまでのピアノのレベルを是非とも目指してみたいものです。

ピアノもっとうまくなりたい!上達法は?

ピアノが苦手な保育士さんは数多くいます。しかし、実際に譜面を見ながら、何でもすぐに弾ける先生を見ていれば羨ましさを感じずにはいられないでしょう。

自分もそうなりたいと思ったら、まずは練習しましょう。独学でもいいですから、コツは毎日ピアノを触り、練習すること。少しずつ上手くなっていくはずです。そこで、上達のためにはどうすればいいかをご紹介します。

ピアノ教室に通う

自分では譜面さえも読めない、リズムの取り方が分からない場合は思い切ってピアノ教室に通ってみるということも一つの手です。

普通の音楽教室で習うのもいいのですが、保育士さんのピアノは例えばショパンやベートーヴェンの曲を上手に弾きこなすというものではなく、園児たちと楽しく歌うための伴奏としてのピアノです。
出来れば保育士さん向けのコースのあるピアノ教室や、こちらの要望に沿った教え方をしてくれる個人の教室などがいいかも知れません。

ピアノ教室の月謝ですが、大人向けのコースだと大手音楽教室なら楽譜などの教材費を含めて月3~4レッスンで7,000円~10,000円くらいです。
個人の教室はもう少し安くて、6,000円~8,000円くらいが相場でしょうか?
大手の音楽教室は無料体験なども行っていますので、試してみるのもいいかも知れません。

独学で練習する

ピアノ教室に通う時間がない!経済的に難しい!という人は、独学でも頑張れば上達できますおうちで練習する場合に、上達するコツを経験者の方の声からまとめてみました。

  • いきなり全部弾こうと思わず、数小節ずつ練習する。
  • 少しずつでも毎日練習する。
  • 右手、左手どちらか片方ずつ弾いてみる。
  • You Tubeなどの動画で運指を覚える。
  • 楽譜は、今弾いているところの少し先を見るようにする。
  • まずはゆっくりしたテンポから始める。
  • YouTube などの動画サイトにアップされたピアノ練習曲を見る

誰だっていきなりうまくなれません。
「千里の道も一歩から」、とにかく毎日続けることが大切です。

弾けなくても自分で上達できる!独学のための楽譜

自宅で練習するにはピアノが必要ですが、それ以外にも練習する曲の楽譜や教本が必要です。保育園で定番の曲や、弾き歌い・合唱にピッタリの曲などを集めた楽譜集などもたくさん発売されています。
その中からいくつかご紹介します。

・おすすめの教本、楽譜

ピアノの練習と言えばバイエルが定番ですが、譜面を読むのが苦手だという方にはドレミの音階ルビが付いた楽譜から始めるのもいいです。

簡単!弾けると楽しい定番曲5選【動画付き】

発表会などのイベントや、普段の保育で活躍しそうなピアノの定番曲を5つご紹介します。

  • おもちゃのチャチャチャ

ピアノ講師・音楽療法士の「福田りえ」さん作成のYouTube動画です。

  • 1年生になったら

こちらも「福田りえ」さん作成のYouTube動画です。平成29年度保育士試験課題曲。

  • きらきら星

「みおはやし」さん作成のYouTube動画です。難易度がやさしめです。

  • さよならぼくたちのほいくえん

Tenshi Minamoto」さん作成のYouTube動画です。卒園式にピッタリの曲。


楽譜だけでは弾きこなせるか不安だという人も、実際に弾いている映像や鍵盤の弾く場所が見える動画があればわかりやすいですね。

家でも練習したい!保育士さんにおすすめのピアノ

出来ればピアノ教室に通うか、楽譜を買って独学でピアノ上達を目指したいけれど家にピアノがない!という方のために、おうちが狭くても、経済的に余裕が無くても購入しやすいのに、本格的なピアノに引けを取らない電子ピアノをご紹介します。

 

スリムでスタイリッシュなデザインが特徴的なKORGの電子ピアノ。この手の高級電子ピアノが5万円台で買えるとあって、大人気です。

黒鍵はマット仕上げ。アコースティックピアノのタッチに迫る本格的なピアノ演奏が楽しめます。

やっぱりちゃんと学びたい!おすすめのピアノ教室

「やっぱり独学では難しい…でもピアノ教室ってどこがいいのか分からない」という人のために、人気のピアノ教室をご紹介します。

  • カワイのおとなの音楽教室
    やはり音楽業界では有名な「カワイ」。大人と子供のコースにきちんと分けられています。
  • サイタピアノ教室
    全国でも5万人の受講生がいます。初回無料レッスンを受けることもでき、月々も4000円前後と安心料金設定。
  • ヤマハミュージックリテイリング
    ヤマハミュージックのピアノ教室。ピアノが苦手な保育士さん向けのコースや、保育士幼稚園教諭を目指す学生さん向けのコースなどいろいろあります。

保育士通信講座で学ぶ

ヒューマンアカデミーの保育士通信講座「たのまな」

ヒューマンアカデミー

  1. 業界最長の最大3年間(無料延長)サポート。
  2. 試験対策セミナーに無料で参加できる。
  3. 動画(DVD)×音声(CD)×テキストのトリプル効果。講義DVD、DVDと連動した音声CDでeラーニングでの学習を進めることが可能
  4. 費用
    DVD+Eラーニングコース 59,000円
    (教育ローンご利用の場合 月々:初回3,547円、2回目以降3,500円 税込)
    Eラーニングコース 46,000円
    (教育ローンご利用の場合 月々:初回3,849円、2回目以降3,200円 税込)
  5. 標準学習期間:6ヵ月
  6. 保育士試験合格率:なんと68.9%(平成30年度実績)!

合格までのサポートがとても厚い通信教育です。


▼詳しくはこちら

たのまな

ユーキャンの保育士通信講座

ユーキャンの保育士講座

  1. 2015年の合格者25,549名のうち、ユーキャンの保育士講座を受講した人は1,856名。開講実績は30年以上。
  2. 過去の問題を徹底的に研究し、ポイントを絞ったオリジナルの教材。
  3. 実技対策も動画で学べるから分かりやすい。
  4. 費用:59,000円(税込み・一括払い)
  5. 標準学習時間:12か月

通信教育大手のユーキャンの保育士講座。その研究力と信頼が大きな評価につながっています。

保育士さんのピアノに関するお話、いかがでしたでしょうか?
ピアノがうまく弾けたら…そう願う保育士さんもたくさんいらっしゃるでしょう。
諦めないで練習すればきっと上手になれますよ。

かわいい子どもたちと楽しく合唱、を目指して頑張りましょう!

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/