目次
保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!
当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。
保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。
保育士として自信がない…
誰しもうまくいかないことってありますよね。
子供が好きだから保育士になって頑張りたい!という気持ちで保育士になってみたもののいざなってみると理想と違い、自分は保育士に向いてないのでは…?と悩むこともあると思います。
保育士さんは子供が好き!という気持ちだけでは勤まらない仕事です。
うまくいかないと、気持ちも乗りませんし、早々に辞めた方がいいのではないか?と思ってしまうこともあるでしょう。
そんな保育士として行き詰まっているあなたに!
本記事では、保育士としてうまくいってないと悩む人にぜひみてもらいたい以下の内容をまとめました。
- うまくいかない原因
- その原因の解決方法
- いざというときに!環境の変え方
本記事を参考にすることで、保育士としてきっとまた頑張れる勇気がでるかもしれません!
ぜひ最後までご覧ください!
うまくいかない原因は?
疲労やストレス
日々の疲労が溜まっていませんか?
保育士さんは、休みの融通が効かなかったり、残業が多く、一日中動き回るのでもなかなか疲労回復が難しいこともあると思います。
気持ちにも欲が出ないので疲れが出てる状態は表情や態度にも現れてしまう場合があります。
思わず子供に対して攻撃的になってしまうこともあるでしょう。
また、疲労が溜まってるせいで思考力が低下して日々の保育の中で判断ができないといったことがあります。
モチベが下がってる
最初の頃は理想の自分を思い描いて高かったモチベーションがいつの間にか下がっていた…なんていう人も多いと思います。
マンネリ化や大変さを知ってしまったことで、やりがいを感じなくなっていくのです。
モチベをずっと維持をするのはなかなか難しいことなのです。
ミスをしてしまう
誰だってミスをしてしまうものですが、保育士さんは子供のことを預かる仕事。
自分のミスで子供の身に何か危険があったら大変です。
もしも子供が怪我をしてしまった場合はすぐ周りの先生に知らせて協力をしてもらい適切な手当を受けるように。
子供たちをうまくまとめられない
子供たちは自分の興味を持ったことには自分から進んで集中したり、物分かりがいいですが
そうでない場合は、子供が言うことを聞いてくれなかったり、思い通りに動いてくれなくてうまくまとめることが自分は向いてないのでは…と落ち込む事もあると思います。
人間関係が辛い
保育士はその構成人員がほとんど女性ということもあり、人間関係が悪化したりこじれたりといった事が多い仕事。
人間関係が悪いと保育をしててもなにかとプレッシャーがかかってしまったり、他の保育士さんに頼れる雰囲気ではなかったりします。
頼れない環境化でたくさんの子供がいる中、自分だけでうまくやるというのはなかなか難しい事でしょう。
経験値やスキルが不足してる
保育士としての経験値やスキルが足りてないこともうまくいかない原因の一つです。
これは、新人保育士さんに多くあること。
子供たちは急に様子が変わることがあります。
経験値が少ない分、咄嗟の出来事にどうしたらいいかいっぱいいっぱいになってしまいますよね。
しかし、業務に慣れてきた頃でも少し自分にとって難しいことがあると、自分はできない。自信がないと思いがち。
保育の質も高くなり、保育士にも高いスキルが要求される今。
保育士としてスキルアップできるよう、知識をつけるため資格を取得したりしてみるのもいいかもしれませんね。
🌟保育士としてスキルアップするためにこちらの記事をチェック!⏬
解決方法は?💡
自分を客観的に見て悪い点を反省する
人間どんなことも“トライアンドエラー”です。
マイナスな感情のままでいるのではなく、客観的に見て自分がダメだった点を反省して次に活かす行動を心がけましょう。
自分を見失わないで
客観的に自分を見て反省することは大事ですが、客観的になりすぎて自分の良さや個性を潰してしまわないように。
中には、保育園や幼稚園の指導法や雰囲気で自分をガラリと変えてしまう保育士さんもいるそうです。
雰囲気に飲まれて同じにしなくてもいいのです。
自分は自分のやり方で保育士として頑張ってみてください。
あまり周りに合わせすぎても自分が分からなくなってしまうことがないようにしましょう。
自分に自信を失ってしまう原因にもなりかねません。
完璧になりすぎない
怒られるのが嫌で常に「いかに怒られらないか」ということばかり考えてはいませんか?
そうすると子供一人一人に上手く目が向けず様子が伺いづらいでしょう。
決して完璧にできなくてもいいのです。
完璧主義すぎると自分に対しても相手に対しても厳しくなり、人間関係も悪化してしまうかもしれません。
子供に対してもつい完璧を求めてしまいがちになってしまうかも。
そうならないためにも、完璧主義は卒業しておおらかな気持ちで保育に臨みましょう!
環境を変えてみるのもアリ!
ここまで原因と解決方法についていかがでしたでしょうか?
原因と解決方法を理解しても環境的に改善が難しいと思う場合は思い切って転職を決めて環境を変えてみるのもアリだと思います。
転職をする際も、安易に転職を決めずにきちんと計画性を持って挑む事できっと転職が成功する事でしょう。
おすすめは保育専門の転職サイトを利用してみることです。
また、弊社アスカグループでは”保育士スカウト”といって「保育士不足」を改善するサービスを開始しました!
保育士スカウトでは自分の気になる園を選んで応募するだけでなく、園から直接スカウトメールを受け取る事ができます📩
また、マイページから希望の条件を入力する事で自分の希望に合ったスカウトメールが届きやすくなりますよ!
スカウトメールからの応募は通常の応募よりも採用率が高くなります⤴️
是非あなたも”保育士スカウト”で運命の園に出会ってみませんか?
まずは、下記画像をTapして登録してみましょう!
まとめ
うまくいく日はきっと来る!
うまくいかないとモチベーションが下がってしまったり、保育士辞めたい…と思ってしまいますよね。
しかし、今ベテランで頑張ってる人でも保育士として悩む時期があったと思います。
でもそれを乗り越えて成長し、子供とうまく関われるようになるのです。
なので、新人保育士さんも焦らなくて大丈夫。
自分のペースで”トライアンドエラー”を繰り返し、成長していけば理想の保育士生活ができるでしょう。
保育士として、いつかうまくいく日がきっと来ると思います。
その日までなかなか辛抱強く頑張らないといけない場面もあると思いますが、頑張って乗り越えていきましょう!
本記事が役立ち、保育士としての自信を取り戻して明日からの保育士生活が豊かになれば幸いです。
最後までご覧いただき、まことにありがとうございました🌷
※本サイトは全国の保育園・幼稚園で働いてる人、これから保育士を目指す方への情報提供を目的としています。
掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、ご利用者が何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。
よくある質問
保育士くらぶにはどんな記事がありますか?
保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。
保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?
最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。
保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?
保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。