保育園の日常・行事・遊び

保育園の日常・行事・遊び

保育園や幼稚園で遊べるなぞなぞとクイズ85問!【簡単・面白い・本も紹介】

保育園や幼稚園の活動の中でなぞなぞやクイズで楽しむシーン多いのではないでしょうか?なぞなぞやクイズは子どもたちが楽しみながら言葉を覚えたり、想像力を養うことが出来ます。ここでは幼児向けのなぞなぞとクイズを85問集めました…

保育園の日常・行事・遊び

あやとり遊び技一覧集【定番・簡単・ほうきやはしご・難しい技まで・簡単・ひとり・ふたり】

昔からある遊び「あやとり」。幼いころはよくあやとりで遊んでいた…!という人も少なくないでしょう。そんなあやとりは手先や頭を使うので子どもたちに様々な効果があると言われています。そのため、保育園の室内遊びにぴったりだと言え…

保育園の日常・行事・遊び

遠足のしおりの作り方とは?【内容・表紙・テンプレート・イラストなど】

春・秋の行事として開催されることが多い遠足。そんな遠足には遠足のしおりが必須です。遠足のしおりには子どもたちが遠足を楽しみにさせるきっかけ作りや遠足のルールを理解させるといったねらいがあります。今回は、遠足のしおりのねら…

保育園の日常・行事・遊び

ストローを使った工作でおもちゃを作ろう!【年齢別アイディア・飛行機・星・ハート】

普段子どもが飲み物を飲むときに使うストローを手作りおもちゃに使用しましょう。手軽に手に入るストローは、切って曲げてテープで止めると風車や知育おもちゃ、笛にも変身します!今回の記事では難易度を考慮した年齢に合わせたアイディ…

保育園の日常・行事・遊び

保育士の失敗談と失敗したときの対処法【ベテラン・一年目・対処法・なくすには】

保育士の失敗例は、行事や対人関係、事務、体調管理など多岐に渡ります。失敗をしてしまうとどうしても自分を責めてしまいがちですよね。ですが、失敗は誰にでもあることです。今回は、失敗に悩む方に向けて保育士のよくある失敗談と失敗…

保育園の日常・行事・遊び

保育園や幼稚園で使える!6月のおたより文例集【書き出し・時候の挨拶・文例・イラスト】

6月のおたよりの準備はできましたか?6月といえば梅雨の時期です。皆さんは梅雨といえばどんなイメージを思い浮かべますか。雨が鬱陶しかったり、ジメジメしていて憂鬱だったりしてあまり好きではないという方も多いのではないでしょう…

保育園の日常・行事・遊び

保育園での誕生日会の出し物で面白いのは?【パネルシアター・シルエットクイズ・準備なしでも】

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。 保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。 求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営す…

保育園の日常・行事・遊び

3歳児の理想の睡眠時間は?【平均時間・睡眠不足の影響・原因・昼寝など】

子どもがどのくらい睡眠時間を取れているかを把握できていますか。睡眠はホルモンの成長や記憶力・集中力の向上、リラックス効果のあるメラトニンの分泌などといった子どもの成長にとても大切なものです。睡眠はただ寝るだけでなく、質の…

保育園の日常・行事・遊び

5月の製作アイディアを紹介!【保育園・0歳・1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・子どもの日・母の日】

新学期が始まり、生活にも慣れてくる5月。春らしい暖かな気候になり、イベントもたくさんありますよね。そんな5月には、イベントを通して季節感を味わえる製作を取り入れることがオススメです。そこで今回は、5月の製作アイデアについ…

保育園の日常・行事・遊び

ひどすぎる子どもの赤ちゃん返り!治し方7選【いつまで・症状・対処法など】

赤ちゃん返りは、下に妹や弟が生まれることによって起こりやすい現象です。下の子が生まれると、赤ちゃん返りに保護者の方はよく悩まされます。その影響は、通っている保育園や幼稚園でも起こり、保育士さんも大変な思いをするかもしれま…

保育園の日常・行事・遊び

癇癪を起こす子どもが笑顔になった!9つの方法【原因・発達障害・特徴・対策など】

保育において泣いたり喚いたりしている子どもを世話することは日常茶飯事だと思います。しかし、子どもの泣く原因がわからず対処法がわからない場面もありますよね。子どもはまだ自分の感情を表現するのが難しい分、一回気持ちが爆発する…

保育園の日常・行事・遊び

複数保育がうまくいく!9つの方法とは?【配置基準・メリット・デメリットなど】

保育園や幼稚園では必ず一人でそのクラスを見守るとは限りません。配置基準によっては、複数の保育士さんで子どもたちのお世話をすることになります。人数が多い分、安全面や相談がしやすいといったところはとても利点です。しかし、良い…

保育園の日常・行事・遊び

保育園や幼稚園で使える!5月のおたより文例集【書き出し・時候の挨拶・文例・イラスト】

5月のおたよりの書くことに悩んでいませんか。 保育士さんは毎月のおたよりやお知らせを必ず作成しなければならず、言い回しやネタが尽きてしまうこともあると思います。5月は子どもの日や母の日といったイベントがあります。おたより…

保育園の日常・行事・遊び

子どもの接し方が分からない保育士さん集合!子どもと関わる時のコツを紹介【人見知り・話を聞かない・集団行動】

保育士養成所や保育士試験を通して多くの子どもに関する知識を持つ保育士さん。しかし保育現場では知識を応用する必要があり、子どもが人見知りをする、話を聞いてくれないなど悩みを抱える保育士さんは少なくありません。子どもと接する…

保育園の日常・行事・遊び

ペットボトルキャップを使う工作のアイディア集。保育園で簡単なおもちゃを作ろう!【年齢別・知育おもちゃ・車・カスタネット】

保育園で工作をする時に、ペットボトルキャップを材料に入れると使い道が広がります。ペットボトルキャップの丸い形を利用すると、車の車輪やミニニュア帽子を作ることができますね。キャップを重ねるとカチカチと音が鳴る楽器にもなりま…

保育園の日常・行事・遊び

1歳児の運動遊びのアイディア【アイディア集・1歳児の特徴・注意点】

日々目まぐるしいスピードで成長していく1歳の子どもたち。それに伴い、自らの意思で体を動かせるようになるので、遊びにも注意をする必要があります。保育で行う遊びはただ子ども達と遊ぶだけでなく、子どもの成長を促進するためにどの…

保育園の日常・行事・遊び

砂遊びを室内でも取り入れよう!【アイディア・注意点・ねらい】 

最近は新型コロナウイルスの影響で室内への砂場の設置も増えてきています。また、室内に砂場を設置することで天候が悪い時でも気軽に砂場遊びをすることができますよ。砂遊びでは、子どものコミュニケーション能力や集中力が上がるといっ…