保育士の帽子の選び方は?価格別に紹介!【かわいい おすすめ どこに売ってる】

保育士さんにとって、必須アイテムの1つである帽子。保育士さん向けの帽子には様々なものがあり、どれを選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。毎日使うアイテムだからこそ、自分に合った使いやすいものを選びたいですよね。ここでは、保育士さんにおすすめの帽子を9点、価格別にまとめました。季節ごとによる選び方のポイントも載せているので、保育士さん向けの帽子を探している人はぜひ参考にしてみてください。

保育士さんにおすすめの帽子

1000円~2000円で購入する

あご紐が取り外せる!便利な帽子

1つ目に紹介するアイテムは、あご紐が取り外しできるタイプの帽子です。あご紐が取り外せるので、その時の状況によって付けたり外したりできるのが便利ですね。この帽子は内側のループに紐を通すだけであご紐の付け外しが可能なので、いつでも簡単に取り外すことができますよ。サイズ調節のためについている、後ろのリボンによって自分ぴったりの大きさで着用することができます。広いつばが付いていて、紫外線も十分にカットすることが可能です。また、内側がストライプ柄で、飽きが来ないデザインなのも嬉しいポイントですね。

折り畳み可能!コンパクトに持ち運べる帽子

2つ目に紹介するアイテムは、折り畳み可能な帽子です。保育士さんは帽子を持ち運ぶことも多いので、折り畳める機能はとても便利ですよね。播州織の生地でしなやかな質感なので、上品な見た目の帽子を探している人にもおすすめです。紫外線カット機能もついているため、日焼けが気になる人も安心して使うことができます。綿100%の商品なので、さっぱりとしたかぶり心地が好きな人にぴったりの帽子です。

紫外線を99%カット!日焼けを防ぐ帽子

3つ目に紹介するアイテムは、99%の紫外線カット機能がついた帽子です。保育士さんは外で仕事することも多いですが、中には日焼けしたくない人もいますよね。この帽子は、紫外線カット機能がしっかりしているため、日焼け対策にもぴったりです。また、内側は通気性の良いメッシュ素材で作られているため、汗をかいても蒸れにくくなっています。気化冷却効果があるため、暑さを感じにくいのも嬉しいポイントですよ。

2000円~3000円で購入する

自分の好みに合わせて!リバーシブル仕様の帽子

次に紹介するアイテムは、前後と裏表、4つのスタイルでかぶることができるリバーシブル仕様の帽子です。この帽子はつばをめくることができるので、その時の状況に合わせてつばの長さを変えることができます。また、リバーシブル仕様となっているので、その日の気分に合わせて柄入りか無地かを選べるのも、嬉しいポイントですね。ネイビーの花柄または黒のドットの2種類のデザインがあるので、お気に入りの色を選んでみてください。

雨の日にも!撥水機能のついた帽子

次に紹介するのは、撥水機能のついた保育士さん向けの帽子です。保育士さんは外での仕事も多く、突然の雨に見舞われることもありますよね。そんな時に、撥水性の帽子をかぶっていると急な雨にも対応することが可能です。夏の水遊びのシーンでも安心して使うことができますね。また、帽子を裏返しすとポーチとしても使える仕様となっているので、ちょっとした小物を持ち運ぶのにも便利ですよ。

深くかぶって日焼け防止にも!シンプルデザインの帽子

次に紹介するアイテムは、深くかぶることができるシンプルなデザインの帽子です。ツバが下を向いていて、深くまでかぶることができるため、女優ハットのような広すぎるツバが苦手な人にもおすすめです。また、この帽子では全面がメッシュ機能であることに加え、つばの先にいワイヤーが入っています。そのため、状況に合わせてつばの角度を変えることができますよ。どんな場面でも使いやすい、シンプルなデザインも人気のポイントです。

3000円~4000円で購入する

ツバが広くて安心!サンバイザータイプの帽子

ここで紹介するのは、ツバが広いサンバイザータイプの帽子です。保育士さんの中には、日よけとして帽子をかぶりたいけど、ヘアセットを崩したくない人もいますよね。特に、髪が長く高い位置で結んでいる人や、お団子ヘアをしている人にとっては、サンバイザータイプの帽子はぴったりです。ツバがとても大きいので、顔に紫外線が当たるのをしっかりと防ぐことができます。また、また、帽子の内側には洗濯可能な汗取りテープが付いているので、いつでも清潔に着用することができますよ。

シルエットが可愛い!女優帽タイプの帽子

次に紹介するのは、可愛い女優帽シルエットの帽子です。広いツバと女優帽のようなシルエットが、おしゃれも楽しみたい保育士さんにぴったりの帽子です。柄はシンプルな無地なので、目立ちすぎることはありません。後ろのスリット部分から髪の毛を出すこともできるので、髪型を崩したくない人も安心です。おしゃれながらも汚れを気にしなくて良い、落ち着いたブランカラーもおすすめのポイントですね。

保育士くらぶ

保育士さんが帽子を選ぶときのポイント【通年】

つばが広いもの

保育士さんが帽子を選ぶときには、ツバが広いものを選ぶのがおすすめです。保育士さんは外で活動することが多いので、日よけや暑さ対策は必須ですよね。紫外線による肌のダメージが気になる保育士さんも多いはずです。そんな時、帽子に広いツバがあることによって、顔や身体を紫外線から守ることができます。また、ツバによる日陰で、暑さを軽減することもできますよ。落下物や害虫から身を守りやすくなるのも、広いツバがあった方が良い理由の1つと言えますね。

あご紐がついているもの

あご紐が付いているかどうかも、保育士さんが帽子を選ぶときに気にすると良いでしょう。保育士さんは、子供と一緒に動き回ることが多い職業です。そのため、激しく動いたときに脱げやすい帽子だと、安心してかぶることができません。自分の頭のサイズに合った帽子を選ぶことも大切ですが、あご紐が付いている帽子を選ぶことで帽子が脱げるのを防ぐことができます。あご紐が邪魔だと感じる人は、あご紐の取り外しが可能な帽子を選ぶと良いでしょう。風が強い日やよく動く日のみあご紐を付けると便利ですよ。

シンプルなもの

外で子供と遊ぶ機会が多い保育士さんは、デザインがシンプルな帽子を選ぶと良いでしょう。保育士さん向けの帽子の中には、可愛いデザインのものも沢山ありますよね。しかし、装飾が多いものや柄が派手な帽子は注意が必要です。装飾が多い帽子だと、子供と触れ合っている時に飾りが取れてしまうこともあります。また、派手な帽子をかぶっていることをあまりよく思わない保護者の方もいるかもしれません。仕事に集中するためにも、なるべくシンプルな帽子を選べると良いですね。

汚れが目立たないもの

保育士さんが帽子を選ぶときには、汚れが目立たない帽子を選ぶことも重要です。外で子供と遊んでいると、帽子が汚れることも多くありますよね。時には子供がこぼした飲み物やインクなどが帽子についてしまうこともあるかもしれません。そんな時、白などの明るい色の帽子をかぶっていると、汚れがすぐに目立ってしまいます。茶色や黒など、なるべく暗い色の帽子を選ぶと、汚れをあまり気にしなくてもよくなりますよ。

保育士さんが帽子を選ぶときのポイント【季節別】

春は日よけ機能があるもの

保育士さんが春に帽子をかぶるときは、日よけ機能があるものを選びましょう。春は、夏と比べて気温は低いものの、日差しはしっかりと降り注いでいます。暑くないからといって日よけ機能がないアイテムを使っていると、気づかない内に肌や体にダメージを与えてしまいます。また、春は日によって急に気温が上がる日もあるため、熱中症になりやすい時期でもありますよね。日よけ機能のある帽子を使うことで、不必要な体温上昇を防ぎ、熱中症を予防することもできます。

夏はUVカット機能があるもの

夏に帽子をかぶるときは、UVカット機能があるものを選びましょう。保育士さん向けの帽子の中には、日よけはできてもUVカット機能がついていない帽子もあります。夏の強い紫外線から肌を守るためにも、UVカット機能がしっかりついているものを選べるといいですね。UPFと呼ばれる、紫外線保護指数が高ければ高いほどUVカット機能が高いので、帽子を選ぶ際にはぜひ参考にしてみてください。

秋は雨にぬれても大丈夫なもの

秋には、雨に濡れても大丈夫な帽子をおすすめします。秋は天気が変わりやすく、台風などもあって急な雨に見舞われることが多い季節です。しかし、子供と一緒にいることの多い保育士さんは、急な雨に備えて傘を持ち歩くのは難しいですよね。そんな時、防水加工のある帽子をかぶっていると、傘代わりになってとても便利です。雨に含まれる不純物から肌を守ることもできますし、短時間ならそのまま外で作業をすることもできます。防水機能に加え、型崩れしにくいアイテムを選ぶと、雨に濡れても長く使うことができるので安心です。

冬は防寒機能があるもの

冬におすすめなのは、防寒機能のある帽子です。冬は日差しが弱いため、帽子をかぶらない人も多いですよね。しかし保育士さんは、ぐっと気温が下がる冬でも外に出る機会が多い職業です。防寒機能のついた帽子をかぶることで体を温めることもできますし、冬の紫外線から肌を守ることもできます。裏起毛になっている帽子やニット帽の他、耳を覆うことができるタイプの帽子は暖かさを感じやすくおすすめですよ。

保育士さんが帽子を買う場所

ネット通販で買う

保育士さんが帽子を買う時に、最も便利なのがネット通販で買う方法です。ネット通販には、様々な種類の帽子が売っているため、自分の好みにぴったり合った帽子を選ぶことができます。わざわざ店舗に足を運ばなくてもいいところも、嬉しいポイントの1つです。中には写真と実物のイメージが違うものや、送料が高くついてしまう商品もあるため、購入前にレビューや値段をよく確認するのを忘れないでくださいね。

カタログで買う

次に紹介する方法は、カタログから購入する方法です。最近増えてきているwebカタログからの注文は、ネット通販で買う方法とほとんど同じと言えます。一方、紙のカタログから購入することで、ネット上で見るよりも鮮明かつ正確に商品の色味やデザインを知ることができますよ。また、インターネット環境がない状態でも見ることができるのが、紙カタログの良い点ですね。店舗に足を運ぶ時間はないけど、実物に近い形で商品を見たい人にはおすすめの方法です。

洋服店で買う

洋服店に行って帽子を購入するのも、1つの方法です。一般的な洋服店には、多くの場合帽子も売っています。そのため、近くに洋服店がある人や、ショッピングに行く機会がある人は、一度足を運んでみるのも良いですよ。直接お店に行くことで、実際に商品を手に取り、試着することもできます。サイズが合うか心配な人や、ネット通販で失敗したくない人にはおすすめの方法です。洋服店であれば、色や柄が落ち着いていてもデザイン性の高い帽子が見つかりそうですね。

専門店で買う

長く使える良いものを選びたい場合は、専門店で買うのをおすすめします。帽子の専門店にはもちろん、保育用具の専門店にも、保育士さん向けの帽子は売っていることが多いですよ。また、専門店であれば、店員さんに相談しながら商品を選ぶこともできますね。初めて保育士さん用の帽子を買う人など、どう選んだら良いかわからない人におすすめの方法です。一般的な洋服店で、自分に合うものが見つけられなかったときは、ぜひ専門店で探してみてください。

まとめ

保育士さん用の帽子には、季節によっても様々な種類があります。その時々にぴったりの帽子を選ぶことで、仕事にも集中することができますよ。購入方法や機能性によって価格も変わってくるので、自分の予算と相談しながらの購入がおすすめです。ポイントを抑えて選ぶことで、予算内でも満足のいく帽子が選べると思います。これから保育士さんとして働き始める人や保育士用の帽子を新しく買い替えたい人は、自分に合った帽子が見つかるといいですね。

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/