子供と作ろう!花の折り紙のアイデア集【1枚・立体・かわいい・平面・簡単】

子供と楽しく遊べる折り紙。今回はそんな折り紙のなかでも花の折り方をご紹介します。花はたくさんの種類や色があり、季節ごとに咲くものが違いますよね。折り紙では、たくさんの色を生かして好きな花を簡単に折ることが出来ますよ。春夏秋冬の花や、難易度を上げて立体的な花の作り方までご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。折り紙は想像力を育むことが出来る遊びですが、花を折ることで同時に季節を感じることが出来ます。子供とコミュニケーションをとるよい機会ですので、色々な花を作ってみましょう。                                    

折り紙で花を折るねらいは?

季節を感じる

折り紙で季節の花を折ることで、現在の季節を感じることが出来ます。みなさんは春に咲く花といえば何を思い浮かべますか?桜やチューリップなど様々な種類がありますね。春だけでなく、お散歩中に見る花や園庭に咲いている花は季節ごとに異なりますよね。そういった様々な種類の花を制作することで、季節をより身近に感じやすくなるでしょう。折った花は壁や棚に飾ることで、教室全体の雰囲気もよりよくなりますよ。                            

花の名前を覚える

折り紙で花を折ることで、季節の花の名前を覚える事ができます。散歩や外遊びのときに花を見つけた際、花の名前を覚えておけばより楽しんで鑑賞することが出来ますよ。また、「あそこにチューリップがあるよ」や「あれはあじさいだね」といったコミュニケーションをとることも出来ます。日頃の発見につながったり新たな交流につながったりするので、ぜひ折り紙でたくさん花を作ってはいかがですか?          

想像力を育む

折り紙を折ることで、子供たちの想像力を養うことが出来ます。手本を見て折り紙を折ることは誰でも出来ますが、そこにオリジナル性を加えるという作業においては子供次第です。どんな色の紙を使うのか、どんな装飾を施すのか、子供たちの自主性に任せアイデアを出させましょう。また、ここをどう折ればきれいな形になるかを考えることでも、想像力が鍛えられます。想像力は大人になっても必要な能力ですので、ぜひ幼少期に身に着けておきたい力ですね。      

達成感を得る

作りたいものを作ることが出来たら、誰しも嬉しさや達成感を得ますよね。それは折り紙でも同じことです。達成感を得ることは、子供の自信や自己肯定感の向上に繋がりますよ。また、折り紙を最後まで頑張って完成させることで、達成感を得ると同時にやり抜く力を養うことが出来ます。上手く行かなくても、諦めず最後までやり抜く精神があれば、大人になっても強い心を持つことが出来るでしょう。

手先が器用になる

折り紙は細かい折り目が役目を果たし、最後に作品となって完成します。きれいに完成させるためには、途中の折り方や切り方を丁寧に行わなければなりません。折り紙を折る過程でそのような点に注意することで、子供は手先の扱いを学習していきます。最初はなかなか上手に折れない子供が多いと思います。ですが、作っていくなかで少しずつ上手になっていくため、焦らず取り組みましょう。きれいに折れるようになれば、もう少し難しい折り紙に挑戦していくことで、より手先の発達を促進出来るでしょう。

保育士くらぶ

春の花の折り方

桜の花びら

【材料】
・ピンク系の折り紙1枚

【作り方】
①折り紙を裏返し、三角に半分に折る
②右の角を左の角に合わせて折り、戻す
③上の角を、中心の折り筋の一番下に合わせて折る
④上の角を、②と③の折れ線の交差するところに合わせて折る
⑤折れ線の右上と下を結ぶように折る
⑥左端と右端を合わせて折る
⑦左側を⑥の端に合わせて折る
⑧右端と左端を合わせて折る
⑨⑧の裏面にある重なりに合わせて折る
⑩ペンで切り取る線を描き、はさみで切り開いて完成

チューリップ

https://www.youtube.com/watch?v=mKf_OF7Y5jY

【材料】
・好きな色の折り紙1枚
・緑の折り紙1枚

【花の作り方】
①好きな色の折り紙を裏返し、三角に折る
②縦に折れ線をつけ、それに合わせて斜めに折る       
③裏返し、角の部分を裏に折り返す

【葉っぱの作り方】
①緑の折り紙を裏返し、三角に折る
②縦に折れ線をつけ、それに合わせて両端を下に折る
③下端を上端に折り返す
④折り返した下端の箇所を少し外側に開く

花と葉っぱをのりでつけて完成

夏の花の折り方

あさがお

【材料】
・好きな色の折り紙1枚
                             
【作り方】
①三角に2回折り、一度開く
②逆さまにし、折り目に合わせて右端を開くように折る
③左端も同様に開くように折る
④③の右端をもう一度開くように折り、さらに同じようにもう一度折る
⑤裏返し、④と同様に折る
⑥下端を折り目に合わせて折る
⑦一度全部開き、四隅を内側に折る
⑧順番にたたみ、4箇所の白いところを折る
⑨下端を上端に合わせて折り、開いて形を整えて完成

ひまわり

【材料】
・黄色の折り紙8枚
・茶色の折り紙1枚  
                    
【種の部分の作り方】 
①黄色い折り紙を横に4等分の折り目をつける
②おなじように、縦に4等分の折り目をつける
③丸みを帯びるように四隅を内側に折る

【花びらの作り方】
①黄色の折り紙1枚を裏返し、三角に折る
②折山に合わせて上端と左端を結ぶように折る
③左端を、②の折山に合わせて折れ線をつける
④開き、③の折れ線に合わせて折り込む
⑤はみ出た部分を内側に入れ込む
⑥残りの7枚も同様に作り、8つすべてをつなぎ合わせる

つないだ花びらと種の部分をのり付けして完成

秋の花の折り方

ききょう

【材料】
・紫の折り紙1枚
・緑の折り紙1枚

【作り方】
①紫の折り紙を半分に折り、中心に合わせて折る
②①の折り目に合わせてもう片方から折る
③②の折山に合わせて折り返す
④③の折山に合わせて左端を折る
⑤④の折り目に合わせて、左端と右端を折り合わせる
⑥ペンで印をつけ、印に合わせてハサミで切り、開く
⑦緑の折り紙を茎の形に切り、花びらにのり付けして完成

いちょう

【材料】
・黄色の折り紙1枚

【作り方】
①裏返し、三角に折る
②左右の角を折り、縦に折り筋をつける
③左右の斜めの辺を中心の折り筋に合わせて折る
④上の角を下の角に合わせて折る
⑤下の角を上から2cmくらい出して①の状態に戻す
⑥下から一本目の折り筋で下に折る
⑦真ん中の折り筋で折り返す
⑧折り筋に沿って左右を閉じる
⑨裏返し、上下の向きを変える
⑩上の2つの角を真ん中の線の中心に合わせて折る
⑪上の真ん中の切れ目を少し斜めに折る
⑫下の2つのくぼみから左右の角の少し下まで折る
⑬裏返して完成

簡単!立体的な花の折り方

バラ

【材料】
・好きな色の折り紙1枚

【作り方】
①裏返し、十字に折り筋をつける
②4つの角を中心に合わせて折る
③裏返し、下の端を折り筋に合わせて折り、戻す
④左、上、右の順で端お折り筋に合わせて折る
⑤下の端も同じように折る
⑥右の角を真ん中の線で左に倒して折る
⑦⑥でできた三角の部分を潰して折る
⑧折れたら戻し、残りの3箇所も同じように折る
⑨最後の1つは戻さず、その隣を折り、先を中に差し込む
⑩その隣も同じように差し込む
⑪下に隠れている最後の1つを取り出し、同じように差し込む
⑫裏返し、中心の4つの角をいっぱいまで開いて折る
⑬4つの角を中心に折り返す
⑭残りの3箇所も同じように折り、裏返して完成

りんどう

【材料】
・好きな色の折り紙1枚

【作り方】
①裏返し、三角に折る
②真ん中で折り目をつけ、2回半分の折り目をさらにつける
③ふちを折り目に合わせて斜めに折る
④ふちとふちを合わせて斜めに折る
⑤ふちとふちを合わせて半分に折る
⑥裏返し、ふちとふちを合わせて半分に折る
⑦角を左へ折り、つけた折り筋をはさみで切る
⑧一度すべて開く
⑨半分に折り、すき間を開いて角を平らに潰す
⑩左側もすき間を開いて平らに潰す
⑪ついている折り目ですき間を開き、平らに潰す
⑫すき間を開いて真ん中で平らに潰し、残りの4箇所も同様にする
⑬一度すべて開く
⑭中心の角を手前に押し、そのまま折りたたむ
⑮角を中心線に合わせながら斜めに折る
⑯右側も角のところで平らに折り、残りの4箇所も同様に折る
⑰半分に折り、角を中割折りする ⑱角を中心で開き、形を整えて完成  

子供との花の折り紙での注意点

刃物の扱いに注意しよう

今回ご紹介したなかには、はさみを扱うものがあります。怪我をしないように、刃物の扱いには十分注意しましょう。特に小さな子供と折り紙を折るときは、大人がはさみを使うようにしましょう。また、はさみを持ち歩く子供がいないよう、周りをよく見ておきましょう。怪我をしてしまっては楽しい時間が台無しになってしまいます。安全に配慮し、楽しい折り紙の時間を共有できるとよいですね。

積極的にコミュニケーションをとろう

子供の年齢によっては、上手く言葉で表現することが出来なかったり、説明を理解できなかったりする子供がいます。そのため、折り紙中において間違うことはよくあると思います。幼い子供との意思疎通は難しいですが、なるべくゆっくり優しく話しかけ、コミュニケーションを多くとるように心がけましょう。折り紙はとても楽しいですが、良いコミュニケーションをとることができるとより楽しい時間を過ごすことが出来ますよ。折り紙の時間が楽しいと感じてもらえれば、次は子供側から折り紙をしたいと言ってくれるかもしれません。子供との良い関係を築くためにも、製作中は積極的にコミュニケーションをとるようにしましょう。

まとめ

安全に配慮して楽しく折り紙をしよう!

いかがでしたでしょうか?今回は折り紙で作れる花をご紹介しました。簡単なものから難しいものまで、折り紙では様々な種類の花を折ることが出来ますね。今回ご紹介出来なかった花も、調べてみるとたくさんのレシピがあるはずです。折り紙で花を折ることで、季節を感じるほか花の名前を覚えたり、想像力が養われたりします。子供と一緒につくることでよいコミュニケーションの機会を得ることも出来るので、ぜひ挑戦してみてください。   

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/