【新人保育士さん必見!】こどもの顔と名前、どうやって覚える?

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!

当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

こどもの顔と名前が覚えられない…

来月から4月。入園シーズンに突入です🌸
これから新しい園児達が入ってくる季節。
みなさんはこども達の顔と名前覚えられますか?
名前を覚えてないと、こども達や保護者の方に名前を呼ばれたときに気まずくなるかも💦
新人保育士さんは特にこども達の顔と名前を覚えるのに苦労するでしょう…
不安でいっぱいだと思います。
今回は、来月入園してくる園児達をスムーズ迎え入れられるため効率良くこども達の名前と顔の覚えるコツをご紹介します!

保育士くらぶ

~こども達の顔と名前の覚え方~

①下の名前だけでも覚えてみる。

まだ、接した事が無いこども達の名前を全て覚えるのは暗記が苦手な人にとっては苦ですし、ハードルが上がってしまいます。
まずは下の名前だけでも覚えてみるのはどうですか?
「〇〇くん」「〇〇ちゃん」と下の名前で呼ぶ頻度の方が日常では多いのでフルで名前を覚えるのが大変な場合は下の名前から覚えてみるといざという時に対応することができるでしょう。

②名前を書いて覚える✐

入園前は準備のために入園してくる園児達の名前を書くことが多いです。
準備の段階で名前を覚えて、入園した際に顔を覚えるというやり方もいいと思います👍

③どんどん名前を声に出してみよう!

名前を書いても覚えられない…という方。
とにかく名前を声に出してみる!といいかも!
「〇〇ちゃん、このおもちゃ好きなの?」や「〇〇ちゃんこれで遊ぼ!」など何かをするときに名前を連呼してあげるとスムーズに覚えられます。
慣れてきたらフルネームで呼んであげると、フルネームで覚えることができると思います(^▽^)

④特徴をメモする📝

気づいたことがあればメモを取るのを習慣化しましょう!
その時は覚えたつもりでもこどもたちと遊んでて、時間がたつと忘れてしまう事も…印象的なポイントこどもに起きたこと名前と一緒に記述しておくと忘れづらいと思います(*´▽`*)
「この子の特徴はコレだ!」という部分を見つけてあげて、こども達と楽しくコミュニケーションを取れるといいですね♪

・〇〇くんはみんなからこう呼ばれてる

・〇〇ちゃんは芸能人の〇〇に似てる

・〇〇くんはこれが好き

・今日は〇〇ちゃんの様子が面白かったから保護者に伝えよう…など

保護者の顔と名前を覚えるには?

保護者の方と顔を合わせるのは、登園お迎えなどの僅かな時間
そんな僅かな時間の中でも、ちゃんと名前が一致するように頑張って覚えましょう。
まずは、メモを取りましょう。
保護者がいないときに特徴をメモに取りましょう。

・名前
・見た目の特徴
・保護者の持ち物
・乗っている自転車、自動車
・保護者が話していた事など

また、保護者が迎えに来るお迎えの時間を覚えたり、参観日に覚えるのも手です。
園児達の顔と名前を覚えるのも大変ですが、同時に保護者の顔と名前も先生たちは覚えないといけないのはとても大変だと思いますがトラブル防止にも繋がりますのでしっかり覚えるようにしましょう。

「保護者」に関する関連記事はこちらから

名前を覚えるメリット

・こども達と過ごすのが楽しくなる。

顔と名前をしっかりと覚えることで入園してくるこども達を笑顔で迎えられることができ、こども達に寄り添えて一緒に過ごすのがより楽しくなります。
苦しんで覚えようとしないで、「こども達と楽しく過ごしたいから頑張ろう!」という気持ちで覚えると円滑に覚えられると思います(^▽^)/

・大切なこども達を守ることができる。

顔と名前を覚えることは防犯にも役立ちます。
もしも、お迎えの時に保護者のフリをした保護者ではない人が迎えに来たら…?
もし、その保護者のフリをした方に園児を渡してしまったら大変です。
そうならないためにも、保護者の顔と名前もしっかりインプットをして万が一に備えるようにしましょうね!

こんな覚え方は危険!

・髪型で覚える

髪型は次の日には全然違う髪の毛になってしまう子もいるでしょう。
女の子の場合は特に髪の毛や毎日つけてるヘアゴムが変わります。
髪型で覚えるのはあまりオススメしません。

・「名札を見ればいいや」と思わない。

最近は、防犯のために園の方針にもよりますが名札を廃止してるところがあります。
また、4月は名前を覚えるためにこども達・先生達全員名札を付けますが5月以降は名札を外すところもあります。
名札を付けている4月はみんなの名前を覚えるチャンスです!しっかり覚えましょう!

・書いたメモは個人情報!絶対に落とさないで!

園児達や保護者の方の名前や特徴など書いたメモは立派な個人情報です。
落として外部の方に漏れるような失態は絶対にしないようにしましょう!!

まとめ

こども達や保護者の名前を覚えると会話が弾み楽しく保育士ができると思います🎵
ただ、一度聞いたり、見たりするだけで覚えるのは誰だってなかなか難しいです。
保育士だって人間です!「完璧にしよう!」と思わないこと!
いざというときは、「すみません、まだ覚えきれなくて。誰のお母さんでしたか?」とはっきり聞いてしまってもいいと思います。
こどもの名前がうろ覚えで不安な時には、他の保育士に確認上で名前を呼んであげましょう。
新人保育士さんは慣れない環境下で、特に大変だと思いますが少しずつでも自分のペースでこども達の名前を覚えられるといいですね!

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/