ハロウィンの壁面製作アイデア11選!子供と一緒に作れるものも【保育・おしゃれ・かわいい・折り紙・画用紙】

夏が終わり、秋の兆しが見えてきました。秋には様々なイベントがありますが、その中でも子供たちに人気のイベントがハロウィン。お菓子を交換したり、仮装をしたりと、1年の中でもワクワクすることが多い行事ですよね。せっかくのハロウィンイベントを盛り上げるためには装飾も欠かせません。ここでは、保育園や幼稚園のハロウィン装飾におすすめな壁面製作を紹介します。これからハロウィンイベントの準備を始めようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ハロウィンにおすすめの壁面製作アイデア【子供と一緒に】

みんなで押して楽しい 「スタンプお化け」

材料

・画用紙
・カッター
・絵の具
・割りばし
・輪ゴム
・綿
・ガーゼ
・クレヨン


作り方

①画用紙にお化けの形を描き、それに合わせて画用紙をカッターで切り抜く。
②綿をガーゼでくるみ、中に割りばしをさしたらガーゼと割りばしを輪ゴムで縛って固定する。
③スタンプを押す画用紙に①で作ったお化けの形がくり抜かれた画用紙を重ねる。
④ ②のガーゼに絵の具をつけ、③の上からポンポンする。
⑤クレヨンでお化けに顔や飾りをつける。

余った画用紙を利用「おばけランプ」

材料

・画用紙の切れ端
・モール2本
・厚紙
・風船(ふくらましておく)
・液体のり
・両面テープ
・穴あけパンチ


作り方

①黒い画用紙から、かぼちゃの目、鼻、口を切り取る。
②2本のモールをねじり合わせる。
③厚紙を長方形の形に切り取る。(長方形が2つできるように2枚切り取る。)
④画用紙の切れ端をまとめてくしゃくしゃにする。
⑤くしゃくしゃにした画用紙を一度開いて手でちぎる。
⑥液体のりで⑤を風船に貼り付けていく。(全体的に貼る)
⑦のりが乾いたら、風船の結び目をはさみで切る。
⑧ ⑦で開いた穴から手を入れて中の風船を剥がす。
⑨穴の周りを切り、形を整える。
⑩両面テープで①を⑨に貼り付ける。
⑪両面テープで③を⑩の中に貼り付ける。(取っ手を付けられるように、両側に貼る)
⑫ ⑪で補強した部分に穴あけパンチで穴を開ける。
⑬モールを穴に通して取っ手を作る。

足跡を残して「足跡アートのかぼちゃ」

材料

・画用紙
・絵の具
・マスキングテープ


作り方

①足形を画用紙に作れるように絵の具と水でインクを作る。(色がしっかり出るように、水は少なめが良い。また、絵の具以外でも色が出るものであれば代用可能。)
②足を①で作ったインクにつける。
③画用紙に右足の形を2回平行に押す。(最後に台形の形になるように、少し外側を向けて押すと良い。)
④その左隣に左足の形を2回平行に押す。(少し重なるように押すと良い。)
④マスキングテープを目、鼻、口の形に切り取って貼る。

保育士くらぶ

ハロウィンにおすすめの壁面製作アイデア【おしゃれ】

画用紙の切れ端で作れる 「ハロウィンのお城」

材料

・画用紙(黒と黄色)
・はさみ
・のり
・色鉛筆
・定規
・黒ペン


作り方

①黒い画用紙から台形を切り抜く。
②太いL字型を2枚切り抜き、①の台形に貼る。
③細長い長方形を切り抜き、色鉛筆と定規で線を引く。
④ ③で引いた線に合わせて、はさみで細かく切り込みを入れる。
⑤1つ飛ばしに折っていく。
⑥ ⑤で折った部分を一度戻し、のりをつけたらもう一度折って貼り付け、城壁を作る。
⑦台形の上の部分に⑥をつける。
⑧三角形や台形、L字型のパーツを組み合わせて塔を高くしていく。 (好みに合わせて城壁の部分も作り足す。)
⑨それぞれの塔の一番上には細い三角形を貼り付ける。
⑩黄色の画用紙から窓や扉の形を切り取り、⑨に貼り付ける。(半分に折ってから切るときれいな形で切り取れる。)
⑪黒ペンで窓やとびらの枠を描く。

ハロウィンにおすすめの壁面製作アイデア【かわいい】

つるしてかわいい「くるくるおばけとくものモビール」

材料

・画用紙(黒と白)
・丸シール
・はさみ
・黒ペン
・鉛筆
・モール5本
・糸
・のり
・テープ
・穴あけパンチ


作り方

①白い画用紙に、おばけの輪郭としっぽの部分を描く。
②黒ペンでおばけの顔を描く。
③はさみで、①の線に沿って切る。
④黒い画用紙から、大きい丸を1つ、小さい丸を1つ切り取る。
⑤大きい丸に少し重なるように、小さい丸をのりでくっつける。
⑥小さい丸の方に、丸シールを使って目と口を貼り付ける。黒ペンで黒目を描く。
⑦4本のモールを束ね、中心をねじる。
⑧端を少し折り、クモの足を作る。
⑨中心にモールを巻き付け、小さい輪を作る。
⑩ ⑥の裏に、⑨をテープで貼り付ける。(モールの小さい輪が外から見えないようにする。)
⑪もう一枚の黒い丸の画用紙にテープを貼り、⑩に重ねて貼り付ける。
⑫ ③の頭に穴をあけ、糸を通す。
⑬しっぽまで糸を通し、⑩の小さい輪に通して結ぶ。

色を工夫してハロウィンの雰囲気を「ペーパーフラワー」

材料

・折り紙(黒とオレンジ)
・のり
・ボンド


作り方

①黒の折り紙を直径12cm、オレンジの折り紙を直径15cmの円にそれぞれ切り抜く。
②それぞれ半分に2回折って折り目をつける。
③それぞれ折り目を開き、黒の折り紙の裏にのりをつけ、オレンジの折り紙に重なるように貼り付ける。
④ ③を半分に折り、真ん中に折り目をつける。折り目に合わせて円の下の部分を折る。
⑤ ④を裏返し、真ん中の折り目のふちに重なるように折る。
⑥ ⑤で折った部分のふちに重なるようにさらに折る。
⑦反対側も同じように折る。
⑧一度折り目を全て開き、折り目の間にボンドをつける。
⑨重なった部分が剥がれないように⑦までの折り目に合わせてもう一度折る。
⑩①~⑨のパーツを3つ作る。
⑪それぞれのパーツをのりでつなぎ合わせる。(クリップを使ってしばらく留めておくと、パーツ同士がくっつきやすい。)
⑫花になるように形を整える。

ハロウィンにおすすめの壁面製作アイデア【立体】

型紙を使って簡単に「立体かぼちゃ・こうもり・おばけ」

材料

・画用紙(黒、白、橙、黄)
・画用紙(緑、赤を少量)
・型紙
・はさみ
・接着剤
・ホッチキス
・定規


作り方

①ハロウィン、こうもり、おばけの型紙を切り取る。
②型紙に合わせて、それぞれの色に合わせて画用紙を切り抜く。(目や鼻を切り抜くときは、カッターを使うのも良い。また、この時折り線に線を引いておく。)
③切り抜いたかぼちゃにへたの部分を付ける。
④橙色のかぼちゃののりしろにのりを塗り、黄色のかぼちゃに重ねて貼り付ける。(左右どちらか一方から順番にやるのが良い。)
⑤こうもりの目と口をつける。(口から付けた方が目の位置が決まりやすい。)
⑥折り目に合わせて山折りと谷折りで折る。
⑦折って裏側に出ている部分に接着剤を塗り、もう1つの型紙と合わせる。(翼の根元を抑えるようにするとくっつきやすい。)
⑧帽子の型紙の、直線を谷折りに、カーブを山折りにする。
⑨帽子の型紙に付いている帯を背面に回し、丸みが付くように接着させる。
⑩赤い帯かざりを付ける。
⑪おばけの型紙に目と口を付ける。
⑫おばけの体に丸みが出るように、腕の部分に接着剤を付けてもう1枚の型紙とくっつける。
⑬⑩の帽子を⑫のおばけに取り付ける。

トイレットペーパーの芯を活用「かぼちゃとこうもり」

材料

・トイレットペーパーの芯 2つ
・ハサミ
・折り紙
・両面テープ
・モール(6cmを1本、4cmを2本)


作り方

①トイレットペーパーの芯をハサミで切り、9cmの長さにする。
②折り紙をハサミで切り、9cm×15cmの長方形を2枚作る。
③折り紙の裏に両面テープを貼り、トイレットペーパーの芯に巻き付ける。
④芯の上下の部分を指でつぶし、へこませる。
⑤折り紙を切り、かぼちゃ(ジャックオーランタン)の目と口、コウモリの目と羽を作る。
⑥それぞれのパーツの裏に両面テープを貼り、④に貼り付ける。
⑦6cmのモールを鉛筆に巻き付けてから抜き、形を作る。
⑧セロハンテープで⑦を⑥い貼り付ける。
⑨4cmのモールをこうもりに貼り付ける。
※後ろにセロハンテープを付けると、壁に貼り付けて楽しむことができます。

ハロウィンにおすすめの壁面製作アイデア【折り紙】

簡単かわいい「おばけ」

材料

・折り紙 1枚


作り方

①上の角を下の角に合わせて三角形に折る。
②更に半分に折り、折り目をつける。
③折り目に合わせて、左右の角を上のふちに沿って折る。
④一度開き、右の角を左の折り筋に合わせて折る。
⑤もう一度開き、左側も同じように右の折り筋に合わせて折る。
⑥縦についた折れ線から少し左側に印をつけ、その印に合わせて角を左側に折る。(このとき、ふちと平行ではなく少し角度をつけて折る。)
⑦右側も同じように、縦についた折れ線から少し右側に印をつけ、それに合わせて角度をつけて角を右側に折る。(折り返す角度は左右でそろえる。)
⑧上の両角を少し内側に折る。
⑨下の左右のふちを中心の折れ線に合わせて折る。
⑩下の角を斜め左(または斜め右)に折り上げる。
⑪裏返し、左右のふちに合わせて手の部分を角を無くすように折り返す。

ハロウィンの定番「かぼちゃ」

材料

・折り紙


作り方

①色が付いている面を下にして、長方形を作るように半分に折る。
②もう半分に折る。
③左側を抑えながら、折った部分に手を入れて開く。
④裏返し、反対側も開く。
⑤左右のふちを真ん中の折れ線に合わせて折る。
⑥裏返し、下に出てている部分を上のふちに合わせて折り返す。
⑦左右の角を下のふちに合わせて真ん中で合わさるように折る。
⑧右下、左下の角を少し内側に折る。
⑨上の角を真ん中の角に合うように折り、表から見たときに少し角が出るように折り返す。
⑩黒い折り紙から、かぼちゃの目、鼻、口を切り取る。
⑪ ⑨を裏返し、⑩のパーツをのりで貼り付ける。(黒ペンで描いても良い。)

背景にぴったり「くもの巣」

材料

・折り紙
・ハサミ
・鉛筆


作り方

①色が付いている方を表にして、対角線上に折る。
②更に2回続けて半分に折る。
③右側の角を左側のふちに合わせて折る。
④鉛筆で右側のふちにそって細い幅の線をひく。
⑤右側のふちから左側のふちに向かって、ゆるいカーブを描くように描く。(細い幅の模様ができるように、何本も描く。)
⑥クモの巣として残る部分(細い幅の部分)を鉛筆で薄く塗る。
⑦薄く塗った部分と、右側の線をひいた部分が残るように残りの部分をはさみで切る。
⑧全て開く。(破れないように注意する。)

まとめ

壁面飾りでハロウィンを思いっきり楽しもう

ここまで、ハロウィンにぴったりの壁面飾りについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ハロウィンは、みんなで盛り上がれるイベントとして子供たちにも人気の行事です。お菓子が沢山もらえたり、好きなキャラクターに仮装したりと、楽しみがいっぱい詰まってますよね。壁面飾りを工夫すれば、よりハロウィンの雰囲気を演出することができます。簡単に作れるものであれば、子供たちと一緒に作ってみるのもおすすめです。ここで紹介したアイデアを使って、ぜひハロウィンイベントを楽しんでみてくださいね。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/