目次
こんにちは!保育士くらぶ編集部です。
保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。
求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する「保育求人ガイド」をご覧ください。
保育士っておしゃれしてもいいの?
たくさんの子どもたちのお世話をして、保育士さんって忙しいですよね。
ですが、そんな忙しい仕事の間でも「少しくらいおしゃれしたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな保育士さんたちへ向けて、保育士オススメスタイルをご紹介します!
印象を明るく見せるためにも、ちょっとしたオシャレをして身だしなみに気を遣うことは大切なことです。
しかし、おしゃれとはいっても子どもたちの安全が第一ですから、保育という場に合った、適切な服装をする必要があります。
保育士にできる適切なオシャレって?
では、保育士さんができる適切なオシャレとはどのようなものなのでしょうか。
子どもたちの安全を考えると、ピアス等のアクセサリーをつけるのは誤嚥の可能性があって危ないですし、派手なネイルをするのは子どもたちをひっかいて傷つけてしまう恐れがあります。
職業柄、どうしても仕事中にできるオシャレというのは限られてしまいますが、仕事着やエプロン、ヘアスタイルやメイクにちょっとした気を配ることで、子どもたちからも保護者の方からも好感を持ってもらえるスタイルをつくることができます。
仕事着やエプロンなどがお気に入りのものだったり、ヘアスタイルやメイクで明るい印象に見せることができれば、気分も上がりますよね。
これは持っておくべき!便利な仕事着
保育士さんは、よく動いて汗をかいたり、子どもたちに汚されてしまったりすることが多々あるかと思います。そのため、動きやすくて汚れても良いような着回しのきく服を選ぶのが良いでしょう。ここでは仕事着として便利な服を紹介します。
- Tシャツ
一年を通して活躍する必需品です。半袖、長袖ともに何枚か持っておくことをオススメします。涼しいときは重ねて着用することも可能ですし、デザインもたくさんありますから、お気に入りのものを選びやすいです。
- チノパン
園によってはジャージやジーパンがNGのところもあります。そんな時にオススメなのがチノパン。動きやすくシンプルなデザインが多く、使い勝手が良いですよ。
どんなのがいいの?エプロンの選び方
エプロンは保育のお仕事をする上で欠かせないアイテムのひとつだと思います。エプロンとは言っても、様々な種類のものがあります。
- チュニックエプロン
・・・かぶるだけだから、着脱が楽。アイロンがかけやすい。 - ノーマルエプロン
・・・紐でとめるため、通気性がよくてサイズも合わせやすい。夏にオススメ。
- スモックエプロン
・・・袖がついているため、袖の汚れを気にする必要がなく、暖かい。冬にオススメ。
このように、エプロンは形によってそれぞれ利点があります。
また、園によっては禁止しているところもあるようですが、キャラクターエプロンは園児たちから人気があるようですよ。
ボタンなどのついたものはほつれていないかチェックし、自分に合ったお気に入りのエプロンを選べると良いですね。
楽で可愛い!オススメの髪型は?
保育士さんは髪型も悩みどころの一つかもしれません。子どもたちと遊んでいればすぐに崩れてしまうこともあるかと思います。
凝ったアレンジスタイルも素敵ですが、ピンなどは子どもたちの誤飲やケガにつながる恐れがあります。かといって長い髪を束ねないのは清潔感に欠けますし、仕事もやりづらいです。
そんな保育士さんには、手間のかからないショートヘアスタイルか、髪が結べるくらい長い方は簡単に束ねられるスタイルがオススメです。
それでは、ロングヘアの方はどのような髪型が良いのでしょうか?
- ポニーテール
定番のヘアスタイル。一口にポニーテールといっても、髪の長さや結ぶ高さによっても印象は随分と変わりますよ!編み込みなど、ちょっとしたアレンジが加えやすいです。 - おさげ
こちらも保育士さんにオススメのヘアスタイル。耳の下あたりで二つ結びにしたり、三つ編みにしたり、フィッシュボーンのようなヘアスタイルも簡単で可愛らしいですね。
仕事中のOKメイクって?
こちらは園によっても様々な規定、考え方があるかもしれません。ですが、基本的にはナチュラルメイクを心がけるのが良いでしょう。
アイシャドウやチーク、薄めのリップなどで血色を良く見せるのは大丈夫ですが、子どもたちと触れ合いますから、つけまつげや濃いリップなどの派手なメイクはNGですよ!
顔が変わるくらいのバッチリメイクではなく、顔の印象が明るく見えることを意識して、濃いメイクがしたいときはお休みの日にしましょう。
まとめ
保育士は子どもを預かるという、とても責任あるお仕事です。
また、先生として、子どもたちにも親御さんたちにも明るい印象を持ってもらえることが大切だと思います。
子供たちの安全を第一に、清潔感のあるオシャレを楽しみましょう!
よくある質問
保育士くらぶにはどんな記事がありますか?
保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。
保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?
最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。
保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?
保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。