保育園の日常・行事・遊び

保育園の卒園アルバムの作り方【レイアウト・業者・個人ページ・簡単】

3月には、ついに子供たちの卒園。園児たちを長く見守ってきた保育士の方にとっては、嬉しくも寂しくもあるイベントです。そして卒園に欠かせないものと言えば、卒園アルバム。子供たちの手元に一生残る卒園アルバムは、後悔のないように…

保育園の日常・行事・遊び

保育園で行う点呼【朝の会・必要性・ねらい・避難訓練・置き去り・園外保育・保育者の配慮】

保育園での生活の中で欠かせない点呼。点呼を怠ると、子供達を置き去りにしてしまったり、危険な場面に気がつかず手遅れになったりすることも。子供達が安心して楽しく園生活を送るためには、点呼をこまめにとることが重要なのです。現時…

保育園の日常・行事・遊び

2歳児が遊べる手作りおもちゃ8選【百均で簡単・知育玩具・注意点・メリットなど】

好奇心旺盛で少しづつ遊びの幅が広がってくる2歳児。体も徐々に成長し、より細かい作業ができてくる時期なので遊べるおもちゃも豊富になってきていますよね。そこで今回は、牛乳パックや画用紙などの家にあるもので簡単に手作りできるお…

保育士の働き方・環境

チャイルドコーチングとは?今注目の教育法について解説!【資格・難易度・仕事・起業】

チャイルドコーチングという言葉を聞いたことはありますか?自主性のある人材が重宝されるようになった現代。自分から考えて行動することは、必ずしも簡単とは言えないですよね。これからを担う子供たちが、より積極的に、自主的に行動で…

保育士の働き方・環境

リフレーミングとは?より働きやすい環境をつくりましょう!【種類、効果、ポイント、取り入れ方】

日々過ごしていると、人間関係に不安を感じたり、仕事に行き詰まってしまったりすることがありますよね。そんな時にこそ、試してみてもらいたいのがリフレーミングです。忙しい時こそ、辛い、苦しいなどとネガティブになったりマイナスの…

保育士の働き方・環境

作業療法士はどんな仕事?理学療法士との違いも解説!【給料・仕事内容・資格・なるには】

作業療法士はどのような仕事をしているかご存知でしょうか。作業療法士は国家資格でありリハビリテーションの専門職です。なかには理学療法士の仕事と曖昧になっている方もいるかもしれません。実は作業療法士と理学療法士は大きく異なる…

保育園の日常・行事・遊び

子供と作ろう!花の折り紙のアイデア集【1枚・立体・かわいい・平面・簡単】

子供と楽しく遊べる折り紙。今回はそんな折り紙のなかでも花の折り方をご紹介します。花はたくさんの種類や色があり、季節ごとに咲くものが違いますよね。折り紙では、たくさんの色を生かして好きな花を簡単に折ることが出来ますよ。春夏…

保育園の日常・行事・遊び

3月の壁面飾りのアイデア集【かわいい・保育園・花・つくし・たんぽぽ】

3月は春の訪れとともに、ひな祭りや卒園式などの行事もあるとても忙しい時期です。そんな3月だからこそ、壁面制作で何を作ろうか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?今回は、そのような方たちのために3月の壁面制作のアイデアを…

保育園の日常・行事・遊び

子育て名言を読もう!【保育士向け・マザーテレサ・ピカソの名言など】

みなさんは子育てに関する名言や格言を読むことはありますか。日々変化していく子供たちと接していると、悩むことや疲れてしまうこともあるのではないでしょうか。そのような際に子育ての名言を読むと、気持ちを入れ替えたり、また頑張ろ…

保育園の日常・行事・遊び

子供が眠くなるポイントとコツ【寝かしつけ・保育園・お昼寝・赤ちゃん・ツボ・即効性】

多くの保育園のスケジュールに組み込まれているであろうお昼寝の時間。そんなお昼寝の時間になっても、子供達がなかなか寝てくれない!と困った経験をしたことはありませんか?お昼寝には意味があり、子供達のより良い発達を促すための大…

保育園の日常・行事・遊び

保育士はピアノが弾けないといけないの?【辞めたい・独学・ピアノの必要性・大学から】

保育士になりたいけどピアノが弾けないと悩んでいませんか?安心してください。ピアノが弾けないまたは弾くことに苦手意識を持っている保育士さんもいます。またピアノが弾けなくても保育士資格を取得し、保育士になることができます。し…

保育士の働き方・環境

幼保一元化について知ろう【認定こども園・メリット・デメリットなど】

みなさんは幼保一元化という言葉を知っていますか?保育園と幼稚園が分かれているのが一般的ですが、幼保一元化とは文字の通り幼稚園と保育園を一つにまとめようという政策のこと。近年では保護者の就労環境が変化したり待機児童が問題に…

保育士の転職・資格

手話検定とはどんな資格?難易度はどれくらい?【種類・試験内容・単語・メリット・就職】

手話とは、耳の聞こえない方や声の出せない方が意思を伝える大切な手段となる言語です。最近では、ドラマでも話題になることが多くなりました。身近に感じるようで、意外と知らない手話のこと。これからの社会では、より多くの人が手話を…

保育園の日常・行事・遊び

登園しぶりの対応策まとめ【具体的な行動・朝だけ・毎日・疲れた・発達障害・休ませる・3歳・5歳】

入園や進級時、休み明けなどに多い登園しぶり。どう対応したらわからない!と困っている保育士さんもいるのではないでしょうか。この登園しぶりは比較的小さな子供に起こりそうなイメージがあるかもしれませんが、3歳児~5歳児の年中さ…

保育士の働き方・環境

ベビーシッターは保育士資格が無くても出来る?【違い・給料・求人・バイト・おすすめ】

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが…

保育園の日常・行事・遊び

ふれあい遊びについて紹介!【ふれあい遊びとは?・ねらいや効果・遊ぶ際のポイントなど】

今回はふれあい遊びについてご紹介します。ふれあい遊びは子どもたちとのスキンシップやコミュニケーションツールとして多くの保育園で取り入れられていますが、「ねらいや効果がわからない…」「実際にどんな歌があるのかわ…

保育園の日常・行事・遊び

ダンボールで簡単パーテーションの作り方【保育園・仕切り・牛乳パック・自立・コーナー保育】

保育園の室内を簡単に仕切ることが出来るパーテーション。そんなパーテーションを手作りしてみませんか?パーテーションと聞くと、手作りなんて難しそう…と考える保育士さんもいるかしれませんね。しかし、実はダンボールや牛乳パックな…

保育士の転職・資格

スクールカウンセラーとはどんな仕事?【資格・仕事内容・なるには】

みなさんは、スクールカウンセラーという仕事を耳にしたことはあるでしょうか?スクールカウンセラーとは、教育機関において、子供たちや教師、保護者の心のケアをする仕事のこと。学校におけるトラブルが複雑化する現代において、スクー…